行政
-
「支払基金」改組へ、医療DX業務を法律で規定
2024年11月07日 16:35
厚生労働省は7日、社会保険診療報酬支払基金を診療報酬の審査・支払い機能に加えて医療DXに関するシステムの開発・運用主体となるよう改組し、医療DX関連業務を支払基金法で規定する案を社会保障審議会の医療...
-
能登半島の被災地特例、来年3月まで延長
2024年11月07日 11:32
中央社会保険医療協議会は6日、能登半島地震で被災した医療機関や薬局などに適用している診療報酬と保険診療に関する特例措置の期限を、2025年3月末まで3カ月間延長することを決めた。厚生労働省が期限延長の...
-
精神医療も病床機能報告、地域医療構想に位置付け
2024年11月06日 20:01
厚生労働省は6日、2040年ごろを想定した新たな地域医療構想に精神医療を位置付ける場合の課題などを議論するプロジェクトチーム(PT)の初会合を開いた。精神医療の機能区分ごとに病床の必要量を 地域医療構想...
-
後発薬安定供給の評価結果「企業名の公表を」
2024年11月06日 19:45
中央社会保険医療協議会の薬価専門部会が6日開かれ、2024年度の薬価制度改革で試行的に導入された後発医薬品メーカーの評価指標に基づく安定供給体制の評価の結果を、企業名を含めて公表するよう求める意見が...
-
DPC自主退出、算定病床なくなるなら審査不要に
2024年11月06日 18:31
中央社会保険医療協議会は6日、入院基本料の届け出の変更などでDPC対象病院が診療報酬改定以外のタイミングで制度から退出する際の手続きの見直し案を了承した。届け出の変更後にDPC算定病床が全てなくなる場...
-
医療経済実態調査でベア評価料の効果を把握へ
2024年11月06日 16:50
厚生労働省は6日、医療関係職種の賃上げのため6月に新設した「ベースアップ評価料」の効果を次の医療経済実態調査で把握する案を中央社会保険医療協議会の委員会に示し、おおむね了承された。【松村秀士】
-
おむつ代の医療費控除、主治医意見書で1年目も代替可
2024年11月06日 14:33
寝たきり状態にある高齢者らのおむつ代の医療費控除について、厚生労働省は申請時に必要な書類を簡素化できる対象を拡大した。医師が発行する「おむつ使用証明書」を要介護認定時の主治医意見書で代替できる取...
-
地域包括医療病棟、クリア困難な基準把握へ
2024年11月06日 13:20
中央社会保険医療協議会は6日、2024年度の診療報酬改定の影響を明らかにするため、分科会が年度内に行う調査の内容を決めた。地域包括医療病棟入院料の新設や急性期医療に対する評価の見直しの影響など7つの調...
-
産科補償対象外の子に特別給付、30日まで意見募集
2024年11月05日 17:30
厚生労働省は、産科医療補償制度での旧基準の個別審査で補償対象外となった脳性まひ児を救済するための「特別給付事業」について健康保険法施行規則などの一部を改正する省令案のパブリックコメントを始めた。...
-
訪問介護「人材確保に取り組む」福岡厚労相
2024年11月05日 14:05
福岡資麿厚生労働相は5日の閣議後記者会見で、訪問介護など介護事業者への追加支援を行うかを問われ、「介護職員等処遇改善加算」の取得を促すなど人材確保に取り組む方針を示した。【兼松昭夫】
-
就労する都内の精神障害者、週5日以上勤務が7割超
2024年11月05日 10:00
東京都がまとめた2023年度の障害者の生活実態に関する調査報告書によると、都内在住で仕事をしている精神障害者277人に1週間の就労日数を尋ねたところ、「5日以上」との回答が最も多く、72.2%に上った。18年...
-
介護事業所「廃止」なら事業者が経営情報を報告
2024年11月01日 20:14
厚生労働省は、「介護サービス事業者経営情報」の報告に関するQ&A(Vol.2)を出し、「廃止」された事業所の経営情報は事業者が報告する取り扱いを示した。例えば会計年度4-3月の事業所を2023年度中に廃止し...
-
新規後発薬のGMP調査をPMDAに移譲
2024年11月01日 17:04
厚生労働省は10月31日、厚生科学審議会の部会で新たな後発医薬品のGMP適合性調査の主体を現在の都道府県から医薬品医療機器総合機構(PMDA)に委譲する案を示した。製造工程の各区分に対して3年ごとに行う「区...
-
一般用医薬品のリスク分類「3区分維持」に転換
2024年11月01日 14:58
厚生労働省は10月31日、相互作用や副作用のリスクの高さに基づく一般用医薬品の区分を3区分から2区分に変更するとしていた見直し案を修正し、現在の3区分を維持する方針を厚生科学審議会の部会に示した。【...
-
人員配置の規定に「栄養士でない管理栄養士」も
2024年11月01日 12:31
栄養士法の改正に伴い、管理栄養士の養成施設を卒業すれば2025年度以降は栄養士の免許を取得しなくても管理栄養士の国家試験を受けられるようになるのに先立って、厚生労働省は10月31日、病院や特別養護老人ホ...
-
脳性まひ、産科補償対象外の子に特別給付へ
2024年10月31日 19:30
産科医療補償制度での旧基準の個別審査で補償対象外となった脳性まひの子どもを救済するため、厚生労働省は31日、特別給付事業を2025年1月から実施する案を社会保障審議会の医療保険部会に示し、了承された。...
-
乱用恐れの医薬品、販売時のガイドライン策定へ
2024年10月31日 19:20
若者を中心に一般用医薬品の乱用が拡大しつつある問題で、厚生労働省は31日、乱用の恐れがある医薬品を購入者の手の届かない場所に陳列することを原則とするなど、販売方法を見直す案を厚生科学審議会の部会に...
-
医科診療所のマイナ利用率、全都道府県で2割未満
2024年10月31日 17:25
社会保障審議会の医療保険部会が31日開かれ、厚生労働省は、病院・診療所・薬局ごとや、都道府県ごとに集計したマイナ保険証の9月の利用率を示した。それによると、医科診療所の利用率は最高の福井でも17.39%...
-
電カル共有サービス、導入の努力義務を法律で規定へ
2024年10月31日 16:40
2025年度中に本格稼働する「電子カルテ情報共有サービス」について、厚生労働省は30日、導入の努力義務を地域医療支援病院や特定機能病院、その他の救急・災害医療の提供を担う病院などに課すことを法律で規定...
-
26年度医学部定員の議論に「待った」
2024年10月31日 12:45
政府が6月に閣議決定した骨太方針2024を踏まえ、厚生労働省は30日に開いた有識者検討会の会合で2026年度の医学部定員は24年度の定員数を上限とし、25年度の臨時増員の枠組みを暫定的に維持する方針を示した。...