特集(マネジメント)
-
ニーズをつかめ!保険外サービスという選択
2016年04月28日 21:00
地域包括ケアシステムの構築が進む中、公的な介護保険サービスだけではカバーし切れない“すき間”を支援する、いわゆる「保険外サービス」の需要が高まっている。利用者側にとって、よりきめ細かで多様な選択が...
-
社福の会計監査の範囲、「法人全体のみ」へ
2016年04月26日 20:00
社会福祉法人の会計監査の実施範囲や控除対象財産の具体的な算定ルールなどを議論する社会保障審議会福祉部会の「社会福祉法人の財務規律の向上に係る検討会」が26日、第1回の会合を開いた。この日の議論で...
-
介護の保険者機能、強化へインセンティブも
2016年04月23日 00:00
22日の社会保障審議会介護保険部会では、保険者の機能に関する議論も行われた。厚生労働省は、保険者が取り組む介護給付費適正化事業などの課題を指摘した上で、その機能強化に向けた論点を示した。論点には...
-
適切なケアマネジメント推進へ、論点提示
2016年04月22日 19:00
厚生労働省は22日、2018年度に予定される診療報酬・介護報酬の同時改定を見据えた介護保険制度の見直しを議論する社会保障審議会介護保険部会(部会長=遠藤久夫・学習院大教授)に、適切なケアマネジメント...
-
在宅の療養環境も思考できる看護師に
2016年04月22日 00:00
さらなる病床機能分化の促進が明確に打ち出された2016年度の診療報酬改定。昨年11月まで中央社会保険医療協議会の専門委員を務めた日本看護協会(日看協)の福井トシ子常任理事は、「今改定で、退院支援におけ...
-
控除対象外消費税の問題解決求める声も
2016年04月21日 22:00
来年4月に予定される消費税率の8%から10%への引き上げに向け、社会保障審議会介護給付費分科会介護事業経営調査委員会は21日、介護関連団体などを対象に2回目のヒアリングを実施した。この日は、介護保険3...
-
「医師の自由開業」見直し含め検討へ
2016年04月20日 23:00
厚生労働省は20日、医療従事者の需給に関する検討会(医師需給分科会と共催)に対し、診療所の開設について、医師の自由開業・自由標榜の見直しを含めて検討する案を示した。医師の偏在解消を目指したもので...
-
在宅専門診療所、医師会要件が歩み寄り生む
2016年04月20日 12:00
外来応需体制を持たずに在宅医療を専門に行う診療所について、2016年度診療報酬改定で、保険医療機関としての開設が正式に認められた。外来患者が訪れた際に対応できるよう、地域医師会から協力の同意を得て...
-
地域医療構想は、破綻回避への最後の手
2016年04月19日 23:00
奈良県立医科大の今村知明教授(健康政策医学講座)は、地域医療構想の策定に関する調査の一環として、7対1病床から地域包括ケア病棟などに転換した好事例についての調査を進めている。病気と共存しながら地域...
-
会計監査人の設置範囲の議論で検討会を設置
2016年04月19日 20:00
厚生労働省は19日、第16回社会保障審議会福祉部会(部会長=田中滋・慶大名誉教授)を開催した。社会福祉法人の改革について、3月末に成立した社会福祉法等の一部を改正する法律に関連した4つの論点が示された...
-
快筆乱麻!masaが読み解く介護の今.2
2016年04月18日 05:00
【特別養護老人ホーム・デイサービスセンター緑風園総合施設長・菊地雅洋】 介護施設での虐待について、職業に伴うストレスの問題として論じられることがある。確かに介護という職業は、他人の感情と直接向...
-
介護の消費税対応、報酬改定求める声多数
2016年04月15日 22:00
来年4月に予定される消費税率の8%から10%への引き上げに向け、社会保障審議会介護給付費分科会介護事業経営調査委員会は15日、介護関係団体などを対象にヒアリングを実施した。出席した団体関係者からは、...
-
良くも悪くも画期的な地域移行推進策
2016年04月14日 23:00
2016年度診療報酬改定で新設された精神病棟の評価「地域移行機能強化病棟入院料」には、許可病床数を毎年減らさなければ届け出を維持できないという、前代未聞とも言える仕組みが導入された。日本精神科病院...
-
電波干渉で電カルや機器ダウン、どう対処?
2016年04月13日 23:00
無線LANのアクセスポイントの不適切な設定で、電子カルテや画像参照の端末が全て使用できなくなった―。医療機関内で起きた医用テレメータや無線LANなどのトラブルでは、電波干渉や電波が届かないといった「電...
-
II群での技術評価、内保連の念願かなう
2016年04月12日 22:00
2016年度の診療報酬改定では、DPC対象病院のII群の「実績要件3」(高度な医療技術の実施)に、内科系学会社会保険連合(内保連)が提唱した「特定内科診療」が新たに加わった。内保連の工藤翔二代表(結核予...
-
他職種にリハマネジメントへの理解求めて
2016年04月12日 05:00
全国デイ・ケア協会はこのほど、通所リハビリテーションについての調査報告書を公表した。2015年度介護報酬改定で、IとⅡに分けられた「リハビリテーションマネジメント加算」(以下、リハマネ加算)について、...
-
介護にシフトする際の受け皿づくりが課題に
2016年04月12日 01:00
栃木県では地域医療構想の策定を終え、各地で具体的な議論に進もうとしている。今後各地域での機能分化の議論を促していく必要があるほか、療養病床などの医療から介護にシフトする患者の受け皿の確保や在宅医...
-
試される7対1病院の「営業力」
2016年04月07日 20:00
一般病棟用の「重症度、医療・看護必要度」(以下、看護必要度)の患者割合が25%に引き上げとなり、7対1病院には今後、紹介患者の受け入れを増やすための戦略が不可欠だ。「今まさに、病院の『営業力』が試...
-
療養病棟は養生の場から治療の場に
2016年04月06日 23:00
2016年度診療報酬改定では、「療養病棟入院基本料2」の施設基準が追加され、入院患者に占める「医療区分1」の人の割合が5割超の場合、報酬額が5%減算になる。また、同基本料1の「在宅復帰機能強化加算」は、...
-
「ビジネスモデル」化した回リハ病院に警告
2016年04月05日 21:00
2016年度診療報酬改定では、高い頻度で患者にリハビリテーションを提供している回復期リハビリ病棟で、成果が十分に上がっていない場合のペナルティーが導入され、併算定できるリハビリの単位数に制限がかか...