医療・看護
-
医師の勤務環境「改善されない」過半数
2022年08月24日 16:15
医療機関向けの経営コンサルティング業「メディウェル」(札幌市中央区)が会員の医師を対象に行った調査によると、時間外労働の上限が罰則付きで規制される2024年4月以降も勤務環境が「改善されない」と過半...
-
熱中症救急搬送3,338人、2週連続で減少
2022年08月23日 18:35
総務省消防庁は23日、熱中症の1週間の救急搬送状況(15-21日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比2,621人減の3,338人で、2週連続で減少した。初診時の傷病程度別では、死亡が4人、重症が55人いた。【...
-
【感染症情報】手足口病が減少に転じる
2022年08月23日 14:05
国立感染症研究所がまとめた8日から14日までの週(第32週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、速報値)によると、13週連続で増加していた手足口病の定点医療機関当たりの患者報告数が減...
-
避難所レイアウト、一般避難者と自宅療養者を区分
2022年08月22日 19:20
神奈川県はこのほど、「新型コロナウイルス感染症を踏まえた避難所運営ガイドライン」を修正した。避難所のレイアウトについて、一般の避難者と自宅療養者などを区分する考え方を示している。【新井哉】
-
感染リスク高い看護師、感情麻痺の可能性も
2022年08月22日 18:45
東北大は22日、新型コロナウイルス感染症の感染拡大初期(2020年5-6月)の看護師や妊婦、一般対象者、大学生の感染不安を調査し、それぞれの感染不安の高さや関連要因を比較した研究の成果を発表した。【新井...
-
コロナ心の健康相談、前月比238件減少
2022年08月22日 16:40
厚生労働省はこのほど、「新型コロナウイルス感染症にかかる心の健康相談に関する精神保健福祉センターの対応状況」(6月分)を公表した。6月に都道府県・政令指定都市の精神保健福祉センター(69カ所)で電話...
-
酸素供与必要な事案、今後増加する恐れ
2022年08月22日 15:35
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、酸素濃縮装置の確保状況などに関する事務連絡(19日付)を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。【新井哉】
-
通常医療の病床不足、コロナ即応・休止病床活用を
2022年08月19日 15:50
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は19日、病床逼迫への対応などに関する事務連絡を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。【新井哉】
-
BA.2.75系統、ゲノム解析で計16例検出
2022年08月18日 19:50
東京都の第98回新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(18日開催)で、従来株と比べ感染性が高いとされる「BA.2.75系統」の検出状況が報告された。【新井哉】
-
自殺未遂、精神科医療体制充実の方策検討
2022年08月18日 17:10
厚生労働省はこのほど、新たな「自殺総合対策大綱」の素案を公表した。自殺未遂者らに関する精神科医療体制を充実させる方向性が盛り込まれた。【新井哉】
-
【感染症情報】ヘルパンギーナが10週連続で増加
2022年08月17日 16:55
国立感染症研究所がまとめた8月1日から7日までの週(第31週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、速報値)によると、手足口病の定点医療機関当たりの患者報告数が13週連続で増えた。ヘル...
-
手足口病が13週連続増加、7県で警報基準値超過
2022年08月17日 16:35
手や足などに水疱性の発疹が現れる手足口病の患者報告数が13週連続で増加していることが16日、国立感染症研究所が公表した1日から7日までの1週間(第31週)の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所)で分か...
-
コロナ重症患者増、高齢者の割合が高く警戒必要
2022年08月10日 19:45
東京都が10日に公表した新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第97回)の「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、重症患者(人工呼吸器またはECMO使用)が増加していることを取り上げ、「60代...
-
厚労相に加藤勝信氏が就任
2022年08月10日 18:10
第2次岸田改造内閣の厚生労働相に10日、加藤勝信・前官房長官が就任した。第4次安倍内閣(第2次改造)では厚労相として新型コロナウイルス感染症対策の陣頭指揮を執っていた。【新井哉】
-
熱中症救急搬送者7,218人、3週連続で増加
2022年08月09日 18:00
総務省消防庁は9日、熱中症の1週間の救急搬送状況(1-7日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比102人増の7,218人で、3週連続で増加した。初診時の傷病程度別では、死亡が5人、重症が231人いた。【新井...
-
【感染症情報】ヘルパンギーナが9週連続で増加
2022年08月09日 16:05
国立感染症研究所がまとめた7月25日から31日までの週(第30週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、速報値)によると、手足口病の定点医療機関当たりの患者報告数が12週連続で増えた。RS...
-
RSウイルスが11週連続増加、「大流行」の県も
2022年08月09日 14:25
乳幼児に肺炎などを引き起こすRSウイルス感染症の患者報告数が11週連続で増加していることが9日、国立感染症研究所が公表した7月25日から31日までの1週間(第30週)の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所...
-
手足口病が12週連続増加、4県で警報基準値超過
2022年08月09日 13:45
手や足などに水疱性の発疹が現れる手足口病の患者報告数が12週連続で増加していることが9日、国立感染症研究所が公表した7月25日から31日までの1週間(第30週)の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所)で...
-
新型コロナワクチン4回目接種の対象拡大せず
2022年08月08日 17:20
厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会が8日開かれ、新型コロナワクチンの4回目接種について、対象者の範囲を拡大しないとの意見を取りまとめた。【新井哉】
-
若年性認知症の治療や支援に導くプロセス検討
2022年08月05日 19:15
厚生労働省が5日に公表した2023年度の厚生労働科学研究の概要では、若年性認知症に関する研究を新規課題として優先的に推進する方向性が示されている。【新井哉】
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
… このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。