医療・看護
-
医学部新設、東北薬科大構想の具体性を評価
2014年09月30日 14:28
東北地方の医学部新設をめぐり、文部科学省は29日、構想審査会で委員から出た主な意見を公式サイトで公表した。初回を除いてすべて非公開で行われた同審査会でのやりとりをまとめたもので、選定された東北薬科...
-
デング熱、「症状回復したら登校可能」
2014年09月30日 13:11
日本小児科学会は、保育所や幼稚園、学校を対象にした「感染症の解説」の改訂版を公表した。改訂版には、西アフリカで猛威を振るっているエボラ出血熱や、国内で感染者が急増しているデング熱などの感染症の動...
-
チーム医療WG、要望の論点案を提示
2014年09月29日 23:14
厚生労働省の「チーム医療推進方策検討ワーキンググループ」(WG、座長=山口徹・虎の門病院顧問)が29日、約1年ぶりに開催された。この日は、法改正を伴わないWG関連団体からの要望について同省が論点案を提...
-
北東北3県ドクヘリ、広域連携の基準緩和
2014年09月29日 21:05
青森と岩手、秋田の北東北3県が現在試験的に行っているドクターヘリの広域連携が、10月から正式運航に移行する。多数の傷病者が発生して自県のドクターヘリだけでは対応できないと搭乗医師が判断した場合、他...
-
病院の医業損益、6割超が減益
2014年09月29日 20:00
日本病院会(堺常雄会長)は、診療報酬に関する定期調査の中間報告をまとめた。2014年度診療報酬改定の医業損益への影響を見ると、今年6月の経常利益が前年同月と比べて減益となった病院は63.9%を占めた。経...
-
医療機器該当するプログラム、パブコメ募集
2014年09月29日 19:37
厚生労働省は29日から、パソコンなどにインストールすることで医療機器としての性能を発揮する「単体プログラム」に関するパブリックコメントの募集を始めた。薬事法を改正して11月に施行される医薬品医療機器...
-
耳鼻咽喉科に特化した休日救急診療スタート
2014年09月29日 17:28
夜間や休日に耳鼻咽喉科を救急で受診する際、受け入れ先を見つけるのが困難な状況を改善しようと、埼玉県は10月1日から、年末年始を含む休日の昼間の時間帯に耳鼻咽喉科の救急診療を始める。県内を東西に分け...
-
御嶽山噴火、木曽病院拠点にDMAT展開
2014年09月29日 14:21
長野県と岐阜県にまたがる御嶽山の噴火で多数の負傷者が出ていることを受け、埼玉県は28日、さいたま赤十字病院のDMAT(災害派遣医療チーム)を派遣した。27日の噴火以降、長野県内のDMATが御嶽山で活動を展開...
-
研修医の募集定員、地方比率が過去最高
2014年09月26日 17:11
厚生労働省は26日、来年度の医師の臨床研修の実施体制を公表した。それによると、研修医の募集定員は1万1222人(2014年度は1万703人)で4年ぶりに増加したほか、募集定員に占める地方(大都市部のある東京都と...
-
厚労相補佐官に菅原晶子氏
2014年09月26日 13:55
政府は26日、塩崎恭久厚生労働相の大臣補佐官に、内閣官房日本経済再生総合事務局内閣参事官や経済同友会執行役などを歴任した菅原晶子氏(50)を起用する人事を閣議決定した。菅原氏は、持続的な社会保障制度...
-
カルバペネム耐性腸内細菌、「菌株保存を」
2014年09月25日 20:59
カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症が5類感染症に定められ、19日から届け出の対象となったことを受け、国立感染症研究所は届け出に関するQ&Aをまとめた。「細菌が分離されたが、感染症を起こしていない保...
-
女性の能力発揮支援で中外製薬など受賞
2014年09月25日 18:23
-
病院の井戸水、災害時に近隣住民に提供
2014年09月25日 16:20
災害で水道が使えなくなる事態に備え、井戸を持つ病院と自治体などの間で、病院がくみ上げている地下水を被災者に提供する協定を締結する動きが広がっている。災害時に近隣住民の飲料水を確保できるため、自治...
-
災害からの「こころの回復」支援体制整備を
2014年09月25日 11:37
災害時の被害を極力抑え、復活する力「レジリエンス」の向上を図ろうと、日本学術会議は、「こころの回復」を支える体制の整備や、公衆衛生システムの改善などを求める提言を発表した。個人ごとの「防災カルテ...
-
50人を率いるためのリハ部門管理のヒント
2014年09月24日 21:35
日本理学療法士協会(半田一登会長)は24日、東京都内で「理学療法士のためのリーダーシップ講座-50名の部下を導く実践術-」を開催した。メディカルコーチングの講師を務めてきた看護師の坪田康佑氏(どこで...
-
消費税対応、「原則課税」を改めて確認
2014年09月24日 20:19
四病院団体協議会(四病協)は24日、総合部会を開催した。この日は、来年度税制改正で、社会保険診療にかかる消費税を原則課税に見直すよう求めていくことを改めて確認した。部会終了後の記者会見で、日本医療...
-
バリ島の病院関係者、ドクターカーなど視察
2014年09月24日 19:59
インドネシア・バリ島の県立ブレレン病院の関係者が24日、兵庫県立災害医療センター(神戸市)を視察した。日本の先進的事例を参考に、災害時にも対応可能な救急施設を設置することが目的で、関係者らはドクタ...
-
医療福祉施設の屋上緑化、過去最高の実績
2014年09月24日 18:18
昨年1年間に医療福祉施設の屋上を緑化した面積と施工件数が、過去最高の実績となったことが国土交通省の調査で分かった。医療福祉施設の屋上緑化が進んだ要因について、同省は「緑を利用したリハビリテーショ...
-
乳児の「突然の心臓病」検証
2014年09月23日 02:00
厚生労働省の研究班(班長=白石公・国立循環器病研究センター小児循環器・周産期部門長)は、風邪のような症状が数日続いた後、突然、呼吸困難や顔面蒼白などのショック状態に陥る乳児の心臓疾患「乳児突発性...
-
アメーバ赤痢の性的感染、女性の割合が増加
2014年09月22日 19:42
腸管寄生性原虫の感染で引き起こされる「アメーバ赤痢」の報告数が増加傾向であることが、国立感染症研究所の研究グループの調査で分かった。2010―11年、12―13年のそれぞれ2年間の報告数を比較したところ、女...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
… このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。