医療・看護
-
准看護師試験の合格率、前年度からほぼ横ばい
2023年04月18日 19:05
厚生労働省は17日、2022年度の准看護師試験の実施状況を公表した。各都道府県の実施状況をとりまとめたもので、合格率は前年度からほぼ横ばいだった。【新井哉】
-
【感染症情報】RSウイルスが6週連続で増加
2023年04月18日 13:15
国立感染症研究所がまとめた3日から9日までの1週間(第14週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、インフルエンザ定点医療機関約5,000カ所、速報値)によると、RSウイルス感染症の定点医療...
-
ギャンブル依存症、医療従事者対象に回復支援研修
2023年04月17日 19:30
愛知県は、第2期県ギャンブル等依存症対策推進計画を公表した。医療提供体制に関しては、医療機関でギャンブル等依存症の専門プログラムを行えるよう、県精神保健福祉センターで医療従事者を対象にした回復支...
-
精神科医不在の状況で標準的な初期診療を提供
2023年04月17日 18:29
東京都は、第2次都自殺総合対策計画(2023-27年度)を公表した。自殺対策に関わる人材の確保や養成については、医療系専門職の対応力向上や救急専門医等養成事業を実施する方向性を示している。【新井哉】
-
全国のインフルエンザ患者報告数が4週連続で減少
2023年04月14日 17:50
全国のインフルエンザ患者報告数が4週連続で減少したことが14日、厚生労働省が発表した第14週のインフルエンザ発生状況で分かった。【新井哉】
-
5類移行の判断を今月下旬に最終確認へ
2023年04月14日 17:25
加藤勝信厚生労働相は14日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けを予定通り5月8日に5類へ切り替えて支障がないかどうかの判断を4月下旬に最終確認する方針を説明した。【兼松...
-
XBB系統の割合が初めて5割上回る
2023年04月14日 14:40
感染がより広がりやすいとされているXBB.1.5などの「XBB系統」の割合が初めて5割を上回ったことが、東京都が13日に公表した新型コロナウイルスのゲノム解析結果で分かった。昨夏の第7波以降、感染拡大の主な要...
-
東京の新規陽性者数7日間平均が3週連続で増加
2023年04月13日 20:25
東京都の新型コロナウイルス感染症の新規陽性者数の7日間平均が3週連続で増えたことが、都が13日に公表した感染状況・医療提供体制の分析で分かった。PCR検査などの陽性率も3月中旬から上昇傾向となっている。...
-
東京のインフルエンザ患者報告数が4週連続減
2023年04月13日 17:30
東京都のインフルエンザ患者報告数が4週連続で減少したことが13日、感染症発生動向調査の週報(第14週)で分かった。都内の全31保健所管内のうち、24保健所管内で患者報告数が減った。【新井哉】
-
アルコール健康障害相談できる「かかりつけ医」養成
2023年04月12日 19:25
岡山県はこのほど、第2期県アルコール健康障害対策推進計画(2023-27年度)を公表した。取り組みの1つに「医療従事者等の人材育成」を挙げており、アルコール健康障害に関して気軽に相談できる「かかりつけ医...
-
【感染症情報】RSウイルスが5週連続で増加
2023年04月11日 13:10
国立感染症研究所がまとめた3月27日から4月2日までの1週間(第13週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、インフルエンザ定点医療機関約5,000カ所、速報値)によると、RSウイルス感染症の...
-
依存症セミナー開催し医療従事者の支援力向上図る
2023年04月10日 18:35
神奈川県はこのほど、県アルコール健康障害対策推進計画(2023-27年度)を公表した。重点目標の1つに「アルコール健康障害に対応する相談支援体制や治療支援体制の充実」を掲げている。【新井哉】
-
全国のインフルエンザ患者報告数が3週連続で減少
2023年04月07日 19:10
全国のインフルエンザ患者報告数が3週連続で減少したことが7日、厚生労働省が発表した第13週のインフルエンザ発生状況で分かった。【新井哉】
-
5類後の療養期間、厚労相「移行までに考え方」
2023年04月07日 14:10
加藤勝信厚生労働相は7日、閣議後の記者会見で、新型コロナウイルス感染症の法律上の位置付けが5類へ移行した後の感染者の療養期間について、「国民の皆さんの判断に資するよう政府としての考え方を移行までに...
-
看護職員のコロナ関連欠勤者数が増加に転じる
2023年04月06日 16:20
11週連続で減少していた重点医療機関の看護職員の欠勤者数(新型コロナウイルス感染症関連)が増加に転じたことが6日、厚生労働省が更新した集計で分かった。【新井哉】
-
薬物依存者支援、専門医療機関を選定し体制強化
2023年04月06日 15:10
兵庫県はこのほど、県再犯防止推進計画(2023-28年度)の案を公表した。取り組んでいく施策の1つに「保健医療・福祉サービスの利用促進」を挙げており、薬物依存者や高齢者、障害者を支援し、再犯防止につなげ...
-
手遅れ死亡事例22年に46件、民医連
2023年04月05日 20:15
全日本民主医療機関連合会(民医連)は、国民健康保険料の滞納など経済的な理由で医療機関を受診するのが遅れ、患者が亡くなった事例が2022年1-12月に23都道県で合わせて46件あったとする調査結果を発表した...
-
東京のインフルエンザ患者報告数が3週連続減
2023年04月05日 19:00
東京都のインフルエンザ患者報告数が3週連続で減少したことが5日、感染症発生動向調査の週報(第13週、WEB版)で分かった。都内の全31保健所管内のうち、26保健所管内で患者報告数が減った。【新井哉】
-
ギャンブル依存症専門医療機関に藤田医科大病院選定
2023年04月04日 17:40
愛知県は、藤田医科大病院(豊明市)と刈谷病院(刈谷市)を、ギャンブル等依存症専門医療機関に選定したと発表した。【新井哉】
-
【感染症情報】RSウイルスが4週連続で増加
2023年04月04日 14:10
国立感染症研究所がまとめた3月20日から26日までの1週間(第12週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、インフルエンザ定点医療機関約5,000カ所、速報値)によると、RSウイルス感染症の定...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
… このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。