医療・看護
-
神戸・長田区で災害医療フォーラム
2015年01月27日 19:43
-
新たな認知症施策戦略、厚労省が公表
2015年01月27日 16:00
厚生労働省は27日、2025年度までの認知症の予防法や診断・治療法の開発などを盛り込んだ「認知症施策推進総合戦略」(新オレンジプラン)を公表した。同日の閣議後の記者会見で塩崎恭久厚労相は、「認知症の方...
-
RSウイルス、ピーク時の4分の1に減少
2015年01月27日 12:14
乳幼児に肺炎などを引き起こすRSウイルス感染症の患者数が昨年12月のピーク時の4分の1まで減少したことが27日、国立感染症研究所がまとめた今月12日から18日までの週の患者報告で分かった。前週に比べて40都道...
-
マンガ使ったeラーニング、うつ5分の1に
2015年01月25日 12:00
東大大学院医学系研究科の川上憲人教授らの研究グループは、マンガを使ったeラーニングの認知行動療法で、働く人のうつ病の発症率を5分の1に減らすことに成功したと発表した。研究グループは、「eラーニングに...
-
インフル学級閉鎖、今期最多の2929施設
2015年01月24日 15:00
今月12日から18日までの週に学級・学年閉鎖や休校の措置を取った保育所や小学校などの施設数が、今期最多となったことが、厚生労働省が公表したインフルエンザの発生状況で分かった。流行が本格化している九州...
-
感染症などグローバル領域、臨床医養成へ
2015年01月24日 09:00
長崎大は今年4月、大学院に「熱帯医学・グローバルヘルス研究科」を開設し、10月から学生の受け入れを始める。グローバルヘルス領域の課題を解決できる人材を養成するのが目的で、研究マインドを持った臨床医...
-
消費税負担の補てん方法見直しを
2015年01月23日 19:54
国立大学附属病院長会議常置委員会の石黒直樹委員(名大医学部附属病院長)は23日、日本病院団体協議会(日病協)の代表者会議で、2014年4月の消費税率引き上げによる国立大附属病院本院42施設への影響につい...
-
新卒の訪問看護師を増やせ!
2015年01月23日 17:36
滋賀医科大は2015年度から、在宅の現場で働く看護師を育てる「訪問看護師コース」を医学部看護学科に新設する。訪問看護師の確保が全国的に課題になっている中で、同コースでの実習などを通じて、卒業後すぐに...
-
九州でインフル猛威、「大流行」の地域も
2015年01月23日 13:00
今月12日から18日までの週のインフルエンザの患者報告数(定点医療機関約5000か所)が、今シーズンで最も多い定点当たり37.0人となったことが23日、国立感染症研究所のまとめで分かった。特に九州で猛威を振る...
-
療養25対1入基料の評価廃止、8割が反対
2015年01月22日 20:58
全日本病院協会(全日病)は22日、看護配置「25対1以上」などが要件の「療養病棟入院基本料2」を算定する会員病院のうち、看護配置「25対1以上」の評価の廃止に79.1%が反対する一方で、廃止になった場合の対...
-
「西本願寺医師の会」に76人が入会
2015年01月22日 19:14
-
感染性胃腸炎、東北5県で患者増
2015年01月22日 17:00
ノロウイルスなどの感染によって嘔吐や下痢といった症状を伴う感染性胃腸炎が東北地方で流行している。今月12日から18日までの週の患者報告数は、宮城と山形、福島、岩手、秋田の5県で前週を上回った。患者が...
-
インフルエンザ、各地で流行本格化
2015年01月21日 21:32
インフルエンザの流行が各地で本格化している。長野県は21日、12日から18日までの週の患者報告数が警報発令の基準を超えたことから「インフルエンザ警報」を発令。警報基準値を上回った富山県では学級閉鎖など...
-
高齢化率上昇に対応、地域密着型病院目指す
2015年01月21日 19:14
新潟県は、老朽化のため建て替える県立加茂病院(加茂市)の基本設計の概要を発表した。外来・入院患者の多い加茂市と田上町の高齢化の進展を踏まえ、療養病床を50床設けるほか、30床の緩和ケア病棟を新設。高...
-
エボラ対応の感染研村山庁舎、警備強化へ
2015年01月20日 20:48
国立感染症研究所は20日、エボラ出血熱のウイルス分析が可能な「BSL(バイオ・セーフティー・レベル)―4」に該当する施設を持つ同研究所村山庁舎のセキュリティー対策を強化する方針を明らかにした。BSL―4の施...
-
「リンゴ病」流行兆し、一部地域で警報発令
2015年01月20日 12:04
ほおが赤くなることからリンゴ病とも呼ばれる「伝染性紅斑」が各地で流行の兆しを見せている。国立感染症研究所がまとめた今月5日から11日までの週の全国患者報告数は昨年のピーク時を上回っており、首都圏や...
-
データ加算、11病院が2月中算定できず
2015年01月20日 11:37
厚生労働省は、DPC対象病院など11病院について、患者のデータを期限までに正しく提出しなかったため、2月中はデータ提出加算を算定できないと地方厚生局などに通知した。【佐藤貴彦】
-
「特定行為」研修制度、省令案でパブコメ
2015年01月19日 20:58
厚生労働省は、10月からスタートする特定行為にかかわる看護師の研修制度に関する省令案についてのパブリックコメント募集を始めた。募集期間は来月15日まで。厚労省は、パブコメを踏まえて省令案の諮問・答申...
-
養護学校分教室や児童思春期外来で機能強化
2015年01月19日 20:40
山形県病院事業局は19日、県立こころの医療センターを3月9日に開院すると発表した。県立鶴岡病院(鶴岡市)を移転するもので、新たに「子ども・ストレスケア病棟」や「児童思春期外来」を設置するほか、県内の...
-
医療や介護の予算確保、今後も厳しい
2015年01月19日 19:42
日本病院会の堺常雄会長は19日に記者会見し、政府の来年度の予算案で、社会保障の自然増に当たる歳出の伸びが抑制されたことから、医療や介護などに関係する予算の確保が今後も厳しいとの見通しを示した。【佐...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
… このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。