医療・看護
-
医療法人も中小企業再生支援を活用可能に
2015年02月03日 20:12
企業の経営改善や事業再生支援を行う「中小企業再生支援協議会事業」の対象に、常時使用する従業員数が300人以下の医療法人を追加したと、中小企業庁が発表した。同事業では、相談者の状況に応じて、課題解決...
-
スプリンクラー補助金含む14年度補正成立
2015年02月03日 19:47
有床診療所などへのスプリンクラー設置の補助金などが盛り込まれた2014年度補正予算が3日、参院本会議で可決、成立した。補正予算は総額3兆1180億円で、このうち厚生労働省分は1810億円。エボラ出血熱の国内対...
-
エボラ出血熱の迅速診断システム開発へ
2015年02月03日 17:22
富士フイルムは3日、フランスの感染症・微生物学分野の公的研究機関「バイオアスター」とエボラ出血熱の迅速診断システムの共同研究契約を締結したと発表した。富士フイルムのウイルス高感度検出技術とバイオ...
-
流産恐れの「リンゴ病」、各地で感染拡大
2015年02月03日 13:45
ほおが赤くなることからリンゴ病とも呼ばれる「伝染性紅斑」の感染拡大に伴い、東北地方や首都圏などで警報基準値を上回る地域が相次いでいる。1月19日から25日までの週の全国の患者報告数は28道府県で前週よ...
-
ノロなど感染性胃腸炎、各地で集団発生続出
2015年02月02日 18:54
ノロウイルスなどの流行に伴い、各地で感染性胃腸炎の集団発生が起きている。今年に入ってからノロウイルスによる食中毒で60人を超える患者が出た岐阜県は1月30日、「健康被害の発生が危惧される」としてノロ...
-
保険指定取消、13年度に59件
2015年02月02日 16:50
厚生労働省は、2013年度の保険医療機関と保険薬局の指導・監査などの実施状況を公表した。指定の「取消処分」は、執行停止中のものや「取消相当」を含め計59件で、このうち医科は37件、歯科は21件、薬局は1件...
-
埼玉の大学病院整備計画、順大などが名乗り
2015年02月02日 13:13
医師不足などの改善を目指し、大学附属病院を公募していた埼玉県は2日までに、順天堂大(東京都文京区)と日本保健医療大(埼玉県幸手市)から病院整備計画書の提出があったことを明らかにした。順天堂大はさ...
-
防犯カメラ設置で院内トラブル防止に効果
2015年02月02日 12:00
「理不尽な患者クレームを避けられた」「院内で起きていた連続窃盗が収まった」「患者からの暴力被害の証拠として警察に届け出た」-。病院に防犯カメラを設置したことで院内トラブル対策にこうした効果があっ...
-
【用語解説】25年の医療需要と必要病床数
2015年02月01日 12:00
都道府県は4月から、2025年に向けた医療提供体制を整備するための地域医療構想(ビジョン)を策定するが、ビジョンでは、原則として二次医療圏を単位とする「構想区域」ごとに医療需要を算出し、それを病床稼...
-
地域で予防医療展開、医療費削減に効果
2015年01月31日 15:00
予防医療の普及によって医療・介護費の削減につなげようと、医療法人社団和風会(東京都青梅市、石田信彦理事長)が自治体への提案や普及率の向上に力を入れている。一部の自治体では、石田理事長の提案を踏ま...
-
介護保険の運営、広域化を
2015年01月30日 21:53
経済財政諮問会議の民間議員は30日、経済再生と財政健全化を実現させるには、国民や企業、自治体などが意欲を持って歳出効率化などに取り組む必要があるとして、介護保険の運営の広域化や、医療・介護の費用を...
-
今期のインフル患者、1000万人突破
2015年01月30日 16:00
国立感染症研究所は30日、今シーズンにインフルエンザで医療機関を受診した患者の推計が1000万人を超えたと発表した。19日から25日までの週(定点医療機関約5000か所)の定点当たりの患者報告数は、前週比7%...
-
社団法人化、次回代表者会議で合意形成へ
2015年01月29日 22:26
医療専門職の19団体などでつくるチーム医療推進協議会(代表=半田一登・日本理学療法士協会長)は29日、代表者会議を開き、3月末に開催を予定している次回の代表者会議で、一般社団法人化に向けて合意形成を...
-
千葉・銚子市が医療公社設立
2015年01月29日 18:41
千葉県銚子市は29日、市が100%出資する一般財団法人「銚子市医療公社」を設立した。現在、「銚子市立病院再生機構」が公設民営方式で運営する市立病院の指定管理期間が3月に終了するためで、4月以降、同公社...
-
老健局長「処遇改善で職員確保、質高めて」
2015年01月29日 18:22
厚生労働省の三浦公嗣老健局長は29日、社会保障審議会(社保審、会長=西村周三・医療経済研究機構所長)の会合で2015年度介護報酬改定について説明し、介護報酬が全体として適正化される中で各事業者が、介護...
-
舌でつぶせる高齢者向け食品で工夫凝らす
2015年01月29日 16:00
国内唯一の高齢者向け専門食品の展示会「メディケアフーズ展2015」が28日、東京ビッグサイトで始まった。高齢者向け食品市場の拡大が期待される中、展示会には食品メーカーなど約140社が出展。今回のテーマは...
-
特区の神奈川健康・医療分科会が初会合
2015年01月28日 20:29
東京圏国家戦略特別区域会議(区域会議)の下に設けられた「神奈川県健康・医療分科会」は28日、同県庁で初会合を開いた。小泉進次郎・内閣府大臣政務官や黒岩祐治知事らが出席し、健康・医療分野を成長産業に...
-
山形と群馬でインフルエンザ警報発令
2015年01月28日 20:26
新潟県は28日、19日から25日までの週のインフルエンザ患者報告数が警報基準値を超えたことを明らかにした。群馬と山形の両県も27日、この週の報告数が警報基準値を超過したことから「インフルエンザ警報」を発...
-
四病協、介護人材開発でセンター設立検討
2015年01月28日 19:42
全日本病院協会の西澤寛俊会長は28日、四病院団体協議会(四病協)の総合部会後の記者会見で、四病協と他の複数の医療・介護団体が連携して、介護・看護人材の確保や育成などを行う「日本介護人材開発センター...
-
小児慢性特定疾病、養育経験者がアドバイス
2015年01月28日 09:00
東京都は27日から小児慢性特定疾病児童やその家族を対象にした支援事業を始めた。都内の医療機関でカウンセリングを行うことなどが柱。児童らの不安解消を図るため、気管支喘息や狭心症、血小板の異常などで小...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
… このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。