医療・看護
-
地域医療構想、41都道府県で来年度半ばに
2015年11月27日 17:00
-
インフルエンザ、31都府県で患者増
2015年11月27日 16:00
インフルエンザの患者報告数が31都府県で増えたことが27日、厚生労働省が公表した16日から22日までの週の患者報告で分かった。全国の平均値は7週連続で増えており、感染が拡大している自治体では、手洗いなど...
-
4種混合ワクチン、出荷自粛要請を解除
2015年11月27日 11:00
乳幼児に接種される「4種混合ワクチン」を製造する化血研(化学及血清療法研究所)が出荷を自粛していた問題で、厚生労働省は26日、出荷自粛要請を解除した。一部の地域でワクチンの在庫が不足し、接種を見合...
-
27病院、12月中データ加算を算定できず
2015年11月26日 17:00
厚生労働省は、DPC対象病院など27病院に、12月中は「データ提出加算」の算定を認めないと地方厚生局などに通知した。7-9月分の患者データを、決まった形式で締め切りまでに提出しなかったため。【佐藤貴彦】
-
インフルエンザ、東京の一部で流行の兆し
2015年11月26日 16:00
インフルエンザの患者数が、東京都内の一部地域で流行開始の目安を超えるなど、首都圏の4都県で軒並み増えたことが26日、各都県がまとめた16日から22日までの週の患者報告で分かった。患者が増加傾向の自治体...
-
認知症患者ケア、チーム医療で家族負担解消
2015年11月26日 13:00
厚生労働省は来年春の診療報酬改定で、身体疾患の治療のために急性期病院などに入院した認知症患者のケアの質を高めるため、専門医や認定看護師といった多職種で構成するチームでの対応を新たに評価する方針だ...
-
薬物依存の刑務所出所者、地域連携で支援
2015年11月26日 11:00
薬物依存のある刑務所出所者を地域で支援しようと、厚生労働省と法務省は医療機関の役割や保護観察所への情報提供などを盛り込んだガイドラインを策定した。ガイドラインでは薬物依存を「精神疾患」と位置付け...
-
医療消費税、「全ての仕入税額控除を」
2015年11月26日 09:00
社会保険診療などへの消費税が非課税であるために生じている控除対象外消費税が医療経営を圧迫している問題の解決に向け、四病院団体協議会(四病協)は25日の総合部会で、病院は全ての仕入税額控除を受けられ...
-
日医横倉会長「本体マイナス容認できない」
2015年11月25日 21:00
日本医師会(日医)の横倉義武会長は25日に開いた記者会見で、前日に財政制度等審議会(財務相の諮問機関)が、2016年度診療報酬改定で本体の改定率をマイナスにするなどして、社会保障関係費の伸びを抑えるよ...
-
7割の医師が他院の処方せんを疑問視
2015年11月25日 16:00
7割の医師が他の医療機関の処方内容を見て疑問を感じたことがあることが、医療・健康分野のマーケティング・広告メディア事業を展開するQLifeの調査で分かった。1人の患者に対して別々の医師が処方する「多剤...
-
ストレスチェック、無料プログラム配布
2015年11月25日 11:00
厚生労働省は、ストレスチェックを受ける人が画面で入力したり、結果を出力したりできるプログラムのダウンロードサイトを立ち上げた。12月に施行されるストレスチェック制度に役立てることが目的。プログラム...
-
マイコプラズマ肺炎、前回流行以降で最多
2015年11月25日 09:00
乾いた咳や発熱などの症状が出る「マイコプラズマ肺炎」の全国の患者報告数が、前回の流行以降、最多となっていることが国立感染症研究所のまとめで分かった。東京や富山など5都県で、前回の全国平均のピーク...
-
「7対1病床要件、一層厳格化を」
2015年11月24日 21:53
-
心療内科標榜の精神科病院が増加
2015年11月24日 17:00
心療内科を標榜する精神科病院が増えていることが、厚生労働省が公表した2014年の医療施設調査の概況で分かった。消化器外科や眼科、歯科といった診療科を標榜する精神科病院は減っており、精神医療に関連した...
-
包括ケア病棟届け出、1300病院を突破
2015年11月24日 16:00
-
ノロなど感染性胃腸炎、40都道府県で増加
2015年11月24日 14:30
ノロウイルスなどの感染性胃腸炎の患者報告数が40都道府県で増えたことが24日、国立感染症研究所がまとめた9日から15日までの週の患者報告で分かった。西日本を中心に感染が拡大しており、警報を発令する自治...
-
医療法人の2割が赤字
2015年11月24日 11:00
2014年度の医療法人の決算で、全体の約2割が赤字だったことが、福祉医療機構の調査で明らかになった。赤字法人は、前年度からの収益の伸びを示す医業収益増加率が低く、費用の増加を収益で補えていない状況に...
-
入浴中の高齢者やけど、半数近くが入院
2015年11月23日 12:00
消費者庁は、65歳以上の高齢者が入浴中にやけどを負った事故が2009年9月から15年9月までの間、11件報告されたことを明らかにした。このうち半数近い5件は入院治療を要した。同庁は湯の温度の確認や、熱湯に触...
-
認知症、新オレンジプランのパンフ活用を
2015年11月22日 12:00
厚生労働省は、認知症施策推進総合戦略(新オレンジプラン)の概要を記載したパンフレットを作成し、日本精神科病院協会に活用を促す通知を出した。新オレンジプランは、認知症の高齢者らが暮らしやすい地域づ...
-
RSウイルス、関東で流行本格化
2015年11月21日 12:00
乳幼児に肺炎などを引き起こすRSウイルス感染症が、東京を除く関東6県で増加したことが、各都県がまとめた9日から15日までの週の患者報告で分かった。各地で流行が本格化しており、7週連続で増えた栃木県は「...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
… このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。