特集(CBnews)
-
介護上場企業、拡大路線で多くが増収・増益
2012年06月21日 22:38
介護事業を手掛ける企業の2012年3月期通期(前期)の決算が出そろった。前期は、施設・事業所数や利用者数の増加により、増収・増益を維持する企業が多かった。一方、13年3月期通期(今期)の業績予想では、介...
-
勤務医覆面座談会(下)
2012年06月21日 05:00
-
勤務医覆面座談会(中)
2012年06月20日 15:00
-
勤務医覆面座談会(上)
2012年06月20日 10:30
病院などで一緒に働く医師が、普段どんなことを考えながら仕事をしているのか-。CBニュースでは、これまでに実施した看護師覆面座談会などを踏まえ、普段は口に出せないホンネを勤務医に話してもらった。(聞...
-
緩和ケア、医療の現場では(下)
2012年06月19日 05:00
-
自分たちで分析できる組織が一番強い
2012年06月18日 15:00
兵藤敏美(済生会習志野病院システム情報課課長) 医療現場を改革するために、電子カルテはどのように活用することができるのか―。これまで、そのための基本的な考え方と、具体的な事例を紹介してきた。最終...
-
緩和ケア、医療の現場では(上)
2012年06月18日 05:00
政府が閣議決定した2012年度から5年間の「がん対策推進基本計画」の重点的に取り組むべき課題には、「がんと診断された時からの緩和ケア推進」が盛り込まれた。がん診療に緩和ケアを組み入れた診療体制の構築...
-
8ワクチン定期接種化「財源見て要求」
2012年06月16日 15:00
7種類のワクチンの定期接種化を検討してきた厚生科学審議会の予防接種部会に対し、民主党の予防接種法小委員会は、「ヒブなど3ワクチンの定期接種化を優先する」との意見書を提出した。その取りまとめに当たっ...
-
7ワクチン、置き去りにせず定期接種化を
2012年06月15日 15:00
予防接種法の抜本改正に向け、約2年半にわたり議論を重ねてきた厚生科学審議会の予防接種部会。厚生労働省は、部会の提言を踏まえて、ヒブなど3ワクチンの定期接種化を優先する方針を示しているが、部会で中心...
-
本当は厳しい!? 医師の結婚事情(1)
2012年06月15日 05:00
米山公啓(作家、医師) 独身の男性医師はモテる。合コンでも、相手が医師だと分かれば、女性の態度は明らかに変化する。男性にとってあこがれの的であるキャビン・アテンダントの中にも、客が独身の医師と分...
-
がん医療支える病理医たち
2012年06月14日 05:00
患者から採取した、がんなどの病変組織や細胞を診断する病理医が不足している。がん診療連携拠点病院であっても、全体の1割強には、常勤の病理医がいないといわれる。病理医を一定規模の拠点ごとに集約し、遠...
-
患者がモンスターになる時(6)
2012年06月12日 05:00
第5回に引き続き、患者間のトラブル事例を基に、患者がモンスターに変貌する原因や対応策を探っていく。(多●正芳、●は木へんに朶)
-
患者がモンスターになる時(5)
2012年06月11日 05:00
モンスターペイシェントが“矛先”を向けるのは、医師や看護師ばかりではない。時には別の患者が、その暴走に巻き込まれることもある。今回は、患者間のトラブル事例を基に、良識ある市民がモンスターに変貌する...
-
もし大学病院の外科医がドラッカーの…①
2012年06月10日 05:00
海道利実(京都大学肝胆膵移植外科・臓器移植医療部准教授) ベストセラー小説「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」(岩崎夏海著・ダイヤモンド社)でも話題になった...
-
米国で臓器移植に携わる医師の日本への疑問
2012年06月08日 05:00
浅井章博(ノースウエスタン大学小児消化器・肝臓科) 現在わたしは、米国のノースウェスタン大(シカゴ)の小児消化器・肝臓科で、専門医修行中です。渡米前は移植医療についてほぼ無知でしたが、NYでの研修...
-
近森病院のチーム医療、カギ握る看護管理者
2012年06月04日 21:17
高齢化が加速する中、一人の患者の治療やケアを多職種で行う「チーム医療」が近年、大きくクローズアップされている。高知市の近森病院(452床)は、複数の医療専門職が患者の栄養状態を支援する「栄養サポー...
-
“がんもどき”近藤医師に聞く、放置療法
2012年06月02日 05:00
1996年に著書「患者よ、がんと闘うな」(文藝春秋)、その14年後に「あなたの癌は、がんもどき」(梧桐書院)を世に出し、物議を醸した慶大医学部放射線科講師の近藤誠の考えは、全くぶれない。今年春に出版さ...
-
外国人の診療で注意すべき5つのこと(下)
2012年05月31日 05:00
外国人の診療に医療機関が二の足を踏んでしまう大きな理由に、未収金の問題がある。AMDA国際医療情報センターの理事長の小林米幸氏(小林国際クリニック院長)に、外国人患者の医療費の問題と、インフォームド...
-
外国人の診療で注意すべき5つのこと(上)
2012年05月30日 05:00
もしも外来に、外国人の患者がやって来たら―。言葉のすれ違いや、知らぬ間に文化のタブーを犯してしまうことで、思わぬトラブルに発展してしまうケースもある。また、医療費を支払ってもらえない事態を懸念し...
-
日本で外国人患者を診るということ
2012年05月29日 22:28
労働、結婚、旅行-。日本にはさまざまな事情で、あらゆる国から外国人がやって来る。しかし、彼らに対する医療環境は必ずしも整備されているわけではない。外国人を診療するとき、言語や文化の違いや、きちん...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。