介護(CBnews)
-
介護施設内の転倒でステートメントを発表
2021年06月15日 18:00
日本老年医学会と全国老人保健施設協会は11日、「介護施設内での転倒に関するステートメント」を合同で発表した。介護施設で転倒が起こると事故として扱われることが多いが、高齢者の転倒は老年症候群の代表的...
-
過疎地域で総合的な認知症施策を推進
2021年06月14日 13:55
東京都はこのほど、「東京都過疎地域持続的発展方針」(2022-25年度)の素案を公表した。過疎地域の現状と問題点などを取り上げ、「高齢者・障害者の福祉の向上及び増進を図るための対策」などを提示。「認知...
-
介護ロボットニーズなどのマッチング支援事業開始
2021年06月14日 12:30
厚生労働省は14日、「介護ロボットのニーズ・シーズ マッチング支援事業」を開始すると発表した。「介護現場のニーズや開発するロボットの提案を公開の上、開発企業の技術情報等(シーズ)を募集し、ニーズの...
-
年収「減った」が49%、高齢者福祉事業所等調査
2021年06月08日 12:55
日本医療労働組合連合会(日本医労連)はこのほど、「新型コロナウイルス対策」に関するアンケート調査結果を公表した。コロナ禍で業務が過酷を極めているにもかかわらず年収が下がっているため、職員の賃金や...
-
介護サービス情報支援事業、利用者ニーズ検証を
2021年06月04日 20:25
厚生労働省で4日に開かれた行政事業レビューで、「介護サービス情報の公表制度支援事業」が取り上げられた。外部有識者は、「評価項目において、新たに行う調査研究事業を踏まえ、利用者等のニーズに適したも...
-
高齢者接種、23自治体が8月中・9月以降終了
2021年06月03日 11:55
厚生労働省と総務省は2日、高齢者に対する新型コロナワクチン接種の終了時期の見込み(1741自治体、1日時点)を公表した。【新井哉】
-
福祉人材センター求職者、5割超が給与・手当を重視
2021年06月01日 19:10
全国社会福祉協議会はこのほど、全国の福祉人材センター・バンクに登録している求職者および求人事業所を対象とする、ウェブ調査の結果を公表した。【齋藤栄子】
-
感染症対策の実地研修、前倒しで第2次募集を開始
2021年05月31日 16:40
厚生労働省は28日、感染症の専門家を介護保険サービスの施設等へ派遣して行う実地での研修について、第2次募集の受け付けを5月31日から開始すると各都道府県などに宛てて事務連絡を出した。当初は6月下旬から...
-
福祉人材確保で「取組方策2021」を公表
2021年05月27日 18:30
全国社会福祉協議会はこのほど、「地域を支える福祉人材確保・育成・定着のための取組方策2021-支える人を支えるために-」を公表した。福祉人材確保の動向や課題、福祉分野での働き方改革の推進等の動向と、...
-
接種予定ないワクチンは高齢者向け接種に使用を
2021年05月27日 16:30
厚生労働省健康局健康課予防接種室は26日、医療従事者向けに配分されたワクチンの有効活用に関する事務連絡を、都道府県の衛生主管部(局)に出した。【新井哉】
-
医療・介護連携で認知症高齢者を支援
2021年05月25日 17:35
長野県はこのほど、「第8期長野県高齢者プラン」の案を公表した。計画期間は2021年度から23年度までで、医療・介護の連携による認知症高齢者支援の方向性を示している。【新井哉】
-
高齢者・障害者災害対応の研究成果「適宜現場に」
2021年05月24日 16:40
厚生労働省は、厚生科学審議会科学技術部会(19日開催)で、国立障害者リハビリテーションセンター研究所研究開発機関評価報告書を報告した。専門研究分野を生かした社会貢献に対する取り組みについては、重大...
-
介護保険料は初の6,000円超に
2021年05月17日 14:35
厚生労働省は14日、第8期介護保険事業計画期間(2021-23年度)における介護保険の第1号保険料の全国平均額について、第7期より145円増加の月額6,014円となり、制度創設から初めて6,000円を上回ることを公表し...
-
医療・介護一体の在宅医療提供体制を充実
2021年04月30日 11:00
兵庫県はこのほど、「兵庫県老人福祉計画(第8期介護保険事業支援計画)」を公表した。計画の期間は2021年度から23年度までで、「医療・介護連携の推進」に関しては、住み慣れた地域で生活しながら、患者・家...
-
介護しごと魅力発信事業、朝日新聞社などが実施へ
2021年04月26日 13:15
厚生労働省はこのほど、「介護のしごと魅力発信等事業」(2021年度)の公募結果を公表した。介護技能向上促進事業やターゲット別魅力発信事業などの実施団体が決まった。【新井哉】
-
医療・介護従事者の認知症対応力向上を促進
2021年04月21日 13:55
沖縄県はこのほど、「沖縄県高齢者保健福祉計画(第8期)」(2021-23年度)を公表した。認知症対策に関しては、医療・介護従事者の認知症対応力を向上させる方向性を示している。【新井哉】
-
地域共生社会ポータルサイト、厚労省が公開
2021年04月16日 13:25
厚生労働省は、4月から「地域共生社会のポータルサイト」の公開を始めた。ポータルサイトでは、地域共生社会の実現を目指した全国の取り組み事例や施策の情報などを紹介している。【新井哉】
-
在宅医療、医療・介護職への理解促進を図る
2021年04月12日 13:50
大阪府はこのほど、「大阪府高齢者計画2021」(2021-23年度)を公表した。医療・介護連携の推進については、訪問診療、訪問歯科診療、訪問看護、在宅医療を支える病院・診療所の拡充、薬局の在宅医療への参画...
-
3層構造の認知症医療・介護体制を充実・強化
2021年04月09日 18:00
熊本県はこのほど、第8期熊本県高齢者福祉計画・介護保険事業支援計画(長寿・安心・くまもとプラン)を公表した。認知症施策の推進については、地域の認知症疾患医療センター・専門医療機関、介護サービス事...
-
認知症対応型通所介護など適切なサービス提供促進
2021年04月05日 15:45
山口県はこのほど、「第七次やまぐち高齢者プラン」(2021-23年度)を公表した。認知症施策の推進に関しては、認知症の中期の段階では、できる限り在宅生活を継続していけるよう、家族への支援をはじめ、認知...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
… このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。