一覧
-
一般病院の赤字幅拡大、コロナ補助金なしで
2023年11月24日 09:40
厚生労働省は24日、医療経済実態調査の結果を公表した。2022年度の一般病院全体(介護収益2%未満)の「損益差額率」は6.7%の赤字で、前年度から1.2ポイント悪化した。新型コロナウイルス関連の補助金を含む...
-
地域移行機能強化病棟入院料、新規届け出の期限延長
2023年11月22日 21:10
厚生労働省は、22日に開催された中央社会保険医療協議会の総会で、地域移行機能強化病棟入院料について、新規の届け出の期限を延長することを提案した。精神障害者の地域移行を一層推進する狙いがある。【新井...
-
精神病床の退院調整、現場に合わせた評価体系に
2023年11月22日 20:25
厚生労働省は、中央社会保険医療協議会の総会(22日開催)で、精神障害者の地域移行・定着を推進する「入退院支援」を論点に挙げ、精神病床の退院調整などについて、より現場の実情に合わせた評価体系に整理す...
-
診療報酬「引き下げ余地全くなし」日医会長
2023年11月22日 19:58
2024年度の診療報酬改定を巡り財政制度等審議会(財務相の諮問機関)が本体マイナスを提言したのを受けて、日本医師会の松本吉郎会長は22日の定例記者会見で「診療報酬を引き下げる余地は全くない」と反論した...
-
デリバリーでのPET検査、薬剤料と技術料で評価へ
2023年11月22日 19:43
厚生労働省は22日、市販の放射性医薬品を製薬会社から購入して供給を受ける「デリバリー」の方法で実施されるPET(陽電子放射断層撮影)検査について、2024年6月から薬剤料と撮影などに係る技術料で評価するこ...
-
介護崩壊を懸念「プラス9%の報酬改定を」
2023年11月22日 18:31
新型コロナウイルス感染症や物価高騰の影響で介護事業の経営は厳しさを増しているとして、全国老人福祉施設協議会(老施協)は厚生労働省に要望書を提出し、2024年度介護報酬改定で「プラス9%」を実現するよ...
-
医療区分3の「中心静脈栄養」日数・対象を制限案
2023年11月22日 18:23
中央社会保険医療協議会は22日の総会で、2024年度の診療報酬改定に向けて療養病棟入院基本料の見直しを議論し、厚生労働省は、現在は医療ニーズが高い「医療区分3」とされている「中心静脈栄養」に日数の上限...
-
薬の供給不安定踏まえた報酬特例「継続を」診療側
2023年11月22日 16:40
中央社会保険医療協議会は22日の総会で、医薬品の安定供給問題を踏まえた診療報酬上の年内までの特例措置について議論し、診療側の委員が来年1月以降も継続するよう求めた。これに対して支払側の委員は、納得...
-
介護現場でICT活用進める人材育成研修 厚労省が周知
2023年11月22日 13:59
介護分野でのICT活用を推進するため、厚生労働省は都道府県・市区町村介護保険担当課(室)と介護保険関係団体に向け、生産性向上中核人材育成プログラム「デジタル・テクノロジー基本研修」(日本介護福祉士...
-
療養病棟入院基本料、医療区分を9分類に
2023年11月22日 13:16
厚生労働省は22日、2024年度の診療報酬改定で療養病棟入院基本料の「医療区分」を見直し、現在の3分類から9分類にする案を中央社会保険医療協議会に示した。医療区分の「疾患・状態」と「医療処置」に着目して...
-
医療的ケア児受け入れ先拡充の評価検討を提案
2023年11月21日 19:45
厚生労働省は、20日に開催された社会保障審議会障害者部会で、障害福祉サービス等報酬改定検討チームの議論の状況を報告した。【新井哉】
-
自立支援医療の経過的特例措置を延長へ
2023年11月21日 19:33
厚生労働省は、20日に開催された社会保障審議会障害者部会で、自立支援医療の経過的特例措置を延長する案を示した。2024年3月末までとなっている期限を3年間(27年3月末まで)延長する。【新井哉】
-
介護報酬大幅引き上げを厚労相に要望 日本生協連など
2023年11月21日 18:35
日本生活協同組合連合会(日本生協連)、日本医療福祉生活協同組合連合会(医療福祉生協連)、全国コープ福祉事業連帯機構(コープ福祉機構)は2024年介護報酬改定での報酬の大幅な引き上げなどを求める要望書...
-
【感染症情報】インフルエンザが減少に転じる
2023年11月21日 17:00
国感染症研究所がまとめた6日から12日までの1週間(第45週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、インフルエンザと新型コロナウイルス感染症は定点医療機関約5,000カ所、速報値)によると...
-
データ提出加算、60病院が12月の算定不可に
2023年11月21日 15:35
厚生労働省は、「データ提出加算」を届け出ている60病院について、データ提出の「遅延等」が認められたため、12月中に算定を認めないと地方厚生局や都道府県に通知した。【兼松昭夫】
-
介護職員の所得格差是正が必要「経営者含め」
2023年11月21日 15:00
財政制度等審議会(財政審、財務省の諮問機関)は20日に取りまとめた「秋の建議」で、介護職員の処遇改善について介護報酬の改定率を高くするだけでは解決にはならず、介護事業者内の「経営者を含めた」所得格...
-
プール熱患者数、過去10年最多を4週連続更新
2023年11月21日 13:20
のどの炎症や結膜炎などの症状が出る咽頭結膜熱(プール熱)の第45週(6日-12日)の患者報告数が、過去10年で最多を記録した前週を上回ったことが、国立感染症研究所が21日に公表した速報で分かった。過去10...
-
オンライン請求年内に始めないと返還、特例加算
2023年11月21日 12:52
医療分野のDX(デジタルトランスフォーメーション)を促す診療報酬の特例措置が年内で終了するのに先立って、厚生労働省は、特例の加算を算定している医療機関がオンラインでのレセプト請求を年内に始めなけれ...
-
オンライン診療の受診場所、「職場」などに拡大案
2023年11月21日 10:26
厚生労働省は20日、政府の規制改革推進会議のワーキング・グループで、「実際に療養生活を営むことができる場所」として、職場、学校、通所介護事業所を新たに位置付け、オンライン診療の受診を認める方向性を...
-
障害福祉報酬改定の施行時期「介護と横並び」要望も
2023年11月20日 20:45
厚生労働省は、社会保障審議会障害者部会(20日開催)で、障害福祉サービス等報酬改定の施行時期に関する論点を示した。事業所運営への影響などを踏まえた対応の考え方を議論するよう求めた。障害者部会の委員...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。