医療・看護
-
RSウイルス、37都道府県で感染拡大
2015年09月08日 13:30
乳幼児に肺炎などを引き起こすRSウイルス感染症の患者報告数が2週連続で増えたことが8日、国立感染症研究所がまとめた8月24日から30日までの週の全国の患者報告で分かった。37都道府県で前週の報告数を上回っ...
-
遺伝子検査ビジネスのルール整備へ
2015年09月07日 20:50
厚生労働省は7日、民間事業者が個人の唾液などから病気のかかりやすさや体質を判定する遺伝子検査ビジネスについて、医療分野の検査との境界があいまいになりつつあるとして、ルールを整備する方針を決めた。...
-
救急医療、認知症患者の対応も加算対象に
2015年09月07日 19:25
四病協(四病院団体協議会)は、2016年度の診療報酬改定に向け、厚生労働省の唐澤剛保険局長に対し、深夜や休日などに救急車で搬送された患者に対する「夜間休日救急搬送医学管理料」の算定要件の緩和などを要...
-
県立こども病院の跡地利用、再公募実施へ
2015年09月07日 17:30
神戸市のポートアイランドに移転する兵庫県立こども病院の跡地利用の公募について、県は7日、条件を満たす提案はなかったとして、再公募を行う方針を明らかにした。県は、跡地に病院や診療所を開設後、少なく...
-
キノコにインフル薬開発の基となる化合物
2015年09月07日 16:13
-
精神障害ある女性に特有の負担に支援を
2015年09月07日 11:42
-
リハセンター管理料、30%節減を評価
2015年09月05日 12:00
神奈川県総合リハビリテーションセンターの指定管理について、県は社会福祉法人神奈川県総合リハビリテーション事業団を指定管理者候補に選定したことを明らかにした。県は、神奈川リハビリテーション病院(厚...
-
デングウイルス高感度検出は「有効ツール」
2015年09月04日 20:19
国内での感染報告が相次いだデングウイルスについて、国立感染症研究所血液・安全性研究部第一室の大隈和室長は4日、厚生労働省の薬事・食品衛生審議会血液事業部会安全技術調査会で、高感度核酸検査法を開発...
-
重粒子線治療、先進医療見直しは「大混乱」
2015年09月04日 17:00
先進医療の枠組みから外れる可能性が指摘されている重粒子線治療について、神奈川県は、7日に黒岩祐治知事が菅義偉官房長官に対し、先進医療の指定を継続するよう要望することを明らかにした。12月から県立が...
-
在留期間延長で粒子線治療の本格研修を
2015年09月04日 16:30
-
回復期への転換、損する不安払しょくが課題
2015年09月04日 14:00
遠藤久夫・学習院大経済学部教授は3日、地域医療構想をテーマに東京都内で講演し、急性期病床から回復期病床への転換を円滑に進める上で、診療報酬の制度の中で損をするかもしれないという、医療機関の不安の...
-
市立病院用地に民間事業で小児・周産期確保
2015年09月04日 13:30
大阪市は3日、2018年3月に閉院を予定している市立住吉市民病院(住之江区)の用地への民間事業者誘致について、医療法人三宝会を事業予定者として決定したと発表した。小児や周産期医療を確保しつつ、18年4月...
-
RSウイルス、首都圏で流行の兆し
2015年09月04日 09:00
乳幼児に肺炎などを引き起こすRSウイルス感染症が首都圏で流行の兆しを見せている。首都圏の4都県がまとめた8月24日から30日までの週の患者報告数は、前週に比べて軒並み増加。3倍近く増えた千葉県は、「例年...
-
先進医療の保険導入可否、評価開始へ
2015年09月03日 19:47
-
犯罪精神医学、研究・教育の専門チーム設置
2015年09月03日 16:46
犯罪精神医学領域の研究や教育体制を整備するため、東京医科歯科大は、同大大学院医歯学総合研究科に専門チームを設置した。同大によると、犯罪精神医学領域を専門にした研究・教育チームを設けるのは、全国の...
-
風疹の定期予防接種、1期の接種率が増加
2015年09月03日 15:48
風疹の定期予防接種(麻疹を含む1期と2期)について、2014年度の全国の接種率が前年度を上回ったことが、厚生労働省が公表した集計で分かった。1期では、14年3月に公布された風疹の予防指針の中で目標に掲げた...
-
流行性角結膜炎、鳥取の保育園で集団発生
2015年09月03日 14:04
感染力が強く、罹患した児童などが出席停止の対象となる「流行性角結膜炎」について、鳥取県は、鳥取市内の2か所の保育園で集団発生が起きたと発表した。県は「県内東部で流行、中部で散発している」として、...
-
子どもの医療制度、自己負担減免など論点に
2015年09月02日 19:53
子どもの医療制度について議論する厚生労働省の検討会の初会合が2日に開かれ、医療費の自己負担や医療提供体制などのあり方について検討を始めた。市町村の助成で自己負担が減免されていることについて、頻回...
-
インフルエンザ、茨城の施設で集団発生
2015年09月02日 18:14
茨城県は、県内の障害者支援施設でインフルエンザの集団発生が起きたと発表した。県内での集団発生は今シーズン初めて。県は「今後、インフルエンザの流行期に向かう」とし、予防接種や手洗いに加え、早めに医...
-
院内事故調査委 、委員長は外部から
2015年09月02日 17:37
日本医師会(日医)は2日、10月にスタートする医療事故調査制度(事故調)の運用マニュアルを公表した。事故調では、医療事故の起きた医療機関は、医療事故調査・支援センター(センター)に報告した上で、院...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
… このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。