医療・看護
-
生体肝移植を再開、「術後の容体は安定」
2015年10月07日 17:03
-
医学部新設、特区で1校のみ認可
2015年10月07日 16:00
-
おたふくかぜ、豪雨被災地などで感染拡大
2015年10月07日 14:00
東日本豪雨の被災地となった茨城県など一部地域で流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)の患者報告数が増えている。茨城県は6日、一部地域で流行しており、学年閉鎖や学級閉鎖も報告されていることを明らかにした。...
-
モバイルヘルスで服薬管理など向上も
2015年10月06日 21:08
IMSジャパンは6日、東京都内でメディアセミナーを開催し、同社の松井信智・プリンシパルが今後のモバイルヘルスの可能性について解説した。現在は米国などでの活用が先行するが、日本でも電子お薬手帳の利用が...
-
高齢者の健康寿命を延伸する取り組み伝授
2015年10月06日 15:30
自治体の中で健康寿命延伸に取り組みたいが、どうやったら効果があるのか知りたい―。自治体や自治体病院の関係者らの悩みに応えようと、東京都健康長寿医療センターは5日、「健康長寿社会を創る 地方自治体の...
-
野生肉で感染?E型肝炎が昨年上回るペース
2015年10月06日 14:30
ウイルスに汚染されたイノシシやシカの肉などを摂取して急性肝炎を起こすE型肝炎の患者報告数が、昨年を上回るペースで増えている。国立感染症研究所がまとめた今年の患者報告数は、昨年同期の1.3倍を記録。...
-
医師の面接指導、電話はNG
2015年10月06日 14:00
労働安全衛生法の改正に伴い、12月から「ストレスチェック制度」が始まるのを受け、厚生労働省は情報通信機器を用いて医師の面接指導を実施する場合の留意点について各都道府県や関係団体などに通知した。原則...
-
東京五輪に向けスポーツ医学センター設置
2015年10月06日 11:46
東京五輪に向け、トップアスリートのスポーツ障害予防や早期復帰といった支援体制を構築しようと、筑波大は附属病院に「スポーツ医学・健康科学センター」を設置した。同大はスポーツ医学と健康科学を対象とし...
-
破傷風、東日本豪雨の被災者が感染
2015年10月05日 19:45
茨城県は5日、東日本豪雨で浸水した自宅を片付けていた男性が、医療機関で破傷風と診断されたと発表した。この豪雨災害に伴い、県内で破傷風患者が出たのは初めて。破傷風菌は土壌に広く存在し、傷口から体内...
-
赤字組合185減、健保連7年ぶり黒字
2015年10月05日 19:00
健康保険組合連合会(健保連)は、2014年度の経常収支が636億円の黒字になるとの決算見込みを発表した。7年ぶりの黒字となり、赤字組合も前年に比べて185組合減ったが、健保連は「現役世代に偏る高齢者医療費...
-
都道府県間のベッド数の調整ルールを通知
2015年10月05日 16:11
-
「特定看護師」誕生へ、研修スタート
2015年10月05日 13:30
-
「虚弱」高齢者にどう介入? WTで検討
2015年10月05日 13:00
厚生労働省は、75歳以上の人など後期高齢者の生活機能を維持したり、向上させたりするための対策を検討するワーキングチーム(WT)を来年度に立ち上げる。加齢とともに筋力や認知機能が低下すると、生活機能障...
-
2つの命扱う帝王切開術、診療報酬で考慮を
2015年10月05日 11:32
帝王切開術が母児の2つの命を扱う重要性を踏まえ、日本産婦人科医会などは塩崎恭久厚生労働相に対し、来年度の診療報酬改定で点数を増やすことを求める要望書を提出した。診療報酬改定の優先事項とすることで...
-
認知症医療センター、各地で拡充の動き
2015年10月04日 15:00
国の認知症施策推進総合戦略(オレンジプラン)を受け、認知症疾患医療センターの整備が各地で進んでいる。千葉県は1日、同センターとして総合病院国保旭中央病院(旭市)を新たに指定。滋賀県や神戸市も同日...
-
MERS致死率をリアルタイムで推計
2015年10月03日 12:00
東大は、同大大学院医学系研究科の西浦博准教授らの研究グループが、MERS(中東急性呼吸器症候群)の致死率と死亡リスク要因を流行中にリアルタイムで推計する統計学的手法を開発したと発表した。同大は「流行...
-
エボラなど1類感染症死者、どう火葬する?
2015年10月02日 19:12
エボラ出血熱など1類感染症で死亡した患者の遺体について、厚生労働省は火葬の取り扱いをまとめたガイドラインを作成し、都道府県に通知した。搬送や火葬をする際には遺体を密封し、「患者に対応してきた保健...
-
療養病床の在り方、「少し長い目で検討を」
2015年10月02日 18:57
-
精神保健指定医資格不正で23人を行政処分
2015年10月02日 17:50
厚生労働省は、医師や歯科医師の行政処分を発表した。精神保健指定医の資格不正問題に関連した23人の医師が医業停止1―2カ月となったほか、刑事事件で有罪が確定するなどした医師と歯科医計24人が免許取り消し...
-
手足口病、東北5県で警報基準値下回る
2015年10月02日 14:00
手足口病の患者報告数が宮城を除く東北5県で警報基準値を下回ったことが2日、各県がまとめた9月21日から27日までの週の患者報告で分かった。ただ、一部の保健所管内では流行が続いていることから、患者の報告...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
… このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。