医療・看護
-
研修医の募集定員、2年連続で増加
2015年10月13日 19:30
厚生労働省は13日、2016年度の医師の臨床研修の実施体制を公表した。それによると、研修医の募集定員は1万1272人(15年度は1万1222人)で、2年連続で増加、募集定員に占める地方(大都市部のある東京都と神奈...
-
認知症予防、40-60歳代の6割が前向き
2015年10月13日 19:00
-
新生児・小児集中治療室に病床を優先配分へ
2015年10月13日 18:27
全国平均や目標値を下回っている新生児集中治療室(NICU)や小児集中治療室(PICU)、療養病床などについて、横浜市は12日までに、横浜北部二次保健医療圏で133床の病床を優先的に配分する方針を明らかにした...
-
「かかりつけ医以外受診で定額負担」導入を
2015年10月13日 15:08
財務省は、財政制度等審議会の分科会が9日に開いた会合で、外来患者がかかりつけ医以外を受診した場合に定額の負担を求める制度の導入を提案した。早期に検討を進め、遅くとも2017年の通常国会に関連する法律...
-
はやり目、28都道府県で患者増
2015年10月13日 13:00
感染力が強く、罹患した児童などが出席停止の対象となる流行性角結膜炎(はやり目)の患者数が28都道府県で増えていることが13日、国立感染症研究所がまとめた9月28日から10月4日までの週の患者報告で分かった...
-
厚労副大臣に自民・とかしき、公明・竹内氏
2015年10月09日 18:19
-
放射線診療室でエックス線と同時照射可能に
2015年10月09日 16:10
厚生労働省は、一定の条件を満たした場合、放射線診療室内でエックス線との同時照射ができるように関係省令の通知を改正した。厚労省は、不要な被曝を減らす効果が期待できることなどを挙げ、都道府県に改正の...
-
民間病院、建築費補助ないと「廃墟になる」
2015年10月08日 20:27
-
難易度高い診療の補助、「研修の努力を」
2015年10月08日 20:17
-
東京は13構想区域、「事業区域」も設定へ
2015年10月08日 19:11
-
ノロウイルスなど院内感染、対処方法は?
2015年10月08日 19:00
厚生労働省は都道府県に対し、医療従事者向けの院内感染対策講習会の周知を図るよう通知した。講習会はノロウイルスや多剤耐性緑膿菌などの院内感染の発生を防ぐことが目的で、12月以降、東京や神戸などで開催...
-
おたふくかぜ、首都圏で流行の兆し
2015年10月08日 16:30
首都圏で流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)が流行の兆しを見せている。埼玉県の一部地域で注意報レベルを上回り、東京都でも今年最多の報告数を記録。過去4年の同期と比較して多くなっている千葉県は、「4‐5年間...
-
HPVワクチン相談体制、自治体に温度差
2015年10月08日 13:30
子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)接種後に原因が明らかとならない痛みなどの症状の総合相談窓口を設置するよう、厚生労働省と文部科学省が都道府県などに通知したことを受け、総合相談窓口の検討や設置...
-
健保のマイナンバー違反、是正勧告も
2015年10月08日 11:30
来年1月からマイナンバー制度が運用されるのに伴い、厚生労働省は、各健康保険組合に対し、事務手続きの留意点などを通知した。特定個人情報の取り扱いについて、法令に違反した場合は是正勧告が行われる可能...
-
国がん東病院が4つ目の臨床研究中核病院に
2015年10月08日 09:00
厚生労働省は8日、医療法上に位置付ける臨床研究中核病院(中核病院)に、国立がん研究センター(国がん)東病院(千葉県柏市)を承認したと告示した。中核病院はこれで、4つとなった。国がん東病院は中核病院...
-
一億総担当相、課題は介護離職ゼロ
2015年10月07日 21:44
安倍晋三首相は7日に記者会見を開き、新たに設けた一億総活躍担当相が取り組む主な課題として、介護離職ゼロの実現を挙げた。【ただ正芳、佐藤貴彦】
-
13年度医療費、初の40兆円超
2015年10月07日 21:03
-
HPVワクチン早期再開、英語で訴え
2015年10月07日 20:00
日本産科婦人科学会(日産婦)は7日、子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)接種の勧奨再開を求める声明の英語版を公開したことを明らかにした。日産婦の英語専用ホームページに掲載しており、世界保健機構(...
-
経営圧迫する「医療消費税」問題解決を
2015年10月07日 18:19
日本医師会(日医)などの医療・介護関連40団体で構成する国民医療推進協議会(会長=横倉義武・日医会長)は7日、東京都内の日医会館で総会を開き、社会保険診療などへの消費税が非課税のために生じている控...
-
認知症チーム訪問、半数超が受診や支援導入
2015年10月07日 17:50
認知症疾患医療センターに配置された認知症アウトリーチチーム(訪問支援)の活動について、東京都は7日までに、訪問した約200人のうち半数以上を施設・居宅サービス、入院などにつなげたとする事業実績を明ら...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
… このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。