医療・看護
-
医療観察法、算定など留意事項の通知を改正
2016年04月08日 09:00
厚生労働省は都道府県などに対し、心神喪失といった刑事責任を問えない状態で殺人や放火などの重大な他害行為を行った人が対象となる「医療観察法」の診療方針や療養費用の留意事項について、市町村の関係者や...
-
電子お薬手帳の患者対応で注意喚起
2016年04月07日 17:00
-
強迫性障害、認知行動療法のポイントは?
2016年04月07日 15:00
「手に付いた汚れで病気になる」と心配して過剰に洗ったり、「閉め忘れて大惨事になる」とガスの元栓を何度も確かめたりするといった強迫性障害(強迫症)の治療方法などをまとめた認知行動療法マニュアル(治...
-
感染症、強制的に検体採取できる条件提示
2016年04月07日 09:00
感染症法の改正で都道府県知事の命令によって1類感染症や新型インフルエンザなどの検体の強制的な採取ができるようになったことを踏まえ、厚生労働省は、感染症法に基づく健康診断などの取り扱いを定めた局長...
-
精神疾患の治療と職業両立支援、GLが有用
2016年04月06日 15:00
厚生労働省は、日本精神科病院協会などに対し、疾病を抱える人の治療と職業生活の両立を支援するためのガイドラインに基づいて、医療機関が支援に取り組む際の留意点などを通知した。「精神疾患における両立支...
-
8K技術を医療へ、内視鏡開発など論点提示
2016年04月06日 10:00
総務省は5日、高精細な8K技術の医療への応用を議論する検討会の初会合で、8K技術を活用した「内視鏡の開発」や「遠隔診療の実用化」といった議論すべき事項を提示した。今後、検討会で議論を進め、今夏をめど...
-
精神疾患連携事業、国立病院機構に活用促す
2016年04月05日 14:00
難治性精神疾患の地域連携体制の整備を進めるモデル事業について、厚生労働省は都道府県などに対し、事業主体に独立行政法人を追加した実施要綱を通知した。精神科病院と血液内科・麻酔科などがある医療機関と...
-
転院搬送、高度医療など傷病者の条件提示
2016年04月05日 10:00
いったん医療機関に収容された患者の症状悪化や専門的な処置が必要となった場合、他の医療機関に搬送するために救急車が出動する「転院搬送」について、厚生労働省と総務省消防庁は都道府県に対し、地域の実情...
-
歳出改革の成果、健康支援の持続的財源に
2016年04月04日 22:00
政府の経済財政諮問会議(諮問会議、議長=安倍晋三首相)が4日に開いた会合で、政府が進める歳出改革によって生じた財源などについて、「一億総活躍」や健康長寿を実現するための「持続的」な支援に活用すべ...
-
「再生不能」の公立病院、黒字化の理由は?
2016年04月04日 16:10
新公立病院改革プランを策定する際に役立ててもらおうと、総務省は、公立病院の経営効率化や経営形態の見直しなどの成果を取り上げた事例集を作成し、ホームページで公表した。事例集には、「再生不能」とされ...
-
保健師キャリアラダー、自治体が独自作成を
2016年04月04日 15:00
厚生労働省は、保健師の研修の在り方について議論してきた検討会の最終取りまとめを公表した。保健師の能力の獲得状況を的確に把握するため、成長過程を段階別に整理した「キャリアラダー」を自治体が独自に作...
-
急性脳炎の報告数、昨年同期の2倍近くに
2016年04月02日 12:00
ウイルスなどが原因で発症する「急性脳炎(脳症)」の患者数が昨年同期の2倍近くになっていることが、国立感染症研究所のまとめた患者報告で分かった。特にインフルエンザウイルスに関連した脳症の報告が目立...
-
救急救命士国試、合格率4.1ポイント低下
2016年04月01日 15:00
厚生労働省は31日、第39回救急救命士国家試験の合格者を発表した。合格率は86.1%で、前回より4.1ポイント低下した。【新井哉】
-
新人看護職員、離職防止や定着のカギは?
2016年04月01日 14:00
地域の実情に応じた看護職員研修を企画してもらおうと、厚生労働省は、研修の実施状況の調査を行い、認知症看護や感染管理などの認定看護師の「出前講座」や「病院派遣」といった研修モデルをまとめた事例集を...
-
民間ノウハウを医療の勤務環境改善に活用
2016年04月01日 10:00
大阪府は1日までに、大阪府私立病院協会(大私病協)、池田泉州銀行、東京海上日動火災保険(東京海上日動)の4者間で、府内の医療機関の勤務環境改善の取り組みを支援する協定を締結した。府によると、こうし...
-
医師不足、2033年までに解消へ
2016年03月31日 22:00
厚生労働省は31日、医療従事者の需給に関する検討会医師需給分科会に対し、2040年までの医師の需給推計を示した。遅くとも33年ごろまでには医師の供給が需要を上回り、「医師不足」の状態が解消される見通し。...
-
勤務医の半数超、「医師に健康相談」
2016年03月31日 20:50
自分自身の健康状態を他の医師に相談する勤務医が半数以上いることが、日本医師会(日医)に設置された委員会の調査で分かった。日医の担当者は、「健康状態を客観的に知ることにつながるので、ポジティブな傾...
-
「要件規定あいまい」、医療保護入院に注文
2016年03月31日 19:00
日本精神神経学会は、精神保健福祉法の見直しに向けての見解をまとめた。法体系や非自発的入院制度の見直しに加え、適正な精神保健医療を確保するよう要望。精神保健指定医の診察や家族の同意が必要な医療保護...
-
「問題解決に向け課税方式、主張変わらず」
2016年03月31日 18:00
社会保険診療への消費税が非課税であるために生じている控除対象外消費税が医療機関の経営を圧迫している問題をめぐり、全日本病院協会(全日病)の西澤寛俊会長がCBニュースのインタビューに応じ、「日本医師...
-
医師数の「適合率」、精神科病院でダウン
2016年03月30日 22:30
厚生労働省は30日、都道府県などが2013年度に実施した病院の立入検査の結果を発表した。立入施設数に対する適合施設数の割合を示す「適合率」については、「職員の健康管理」が検査項目の中で最も低かった。「...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。