医療・看護
-
予防接種副反応報告書、アプリで手軽に入力
2016年07月08日 20:00
予防接種法に基づき医師が国に報告する副反応報告について、国立感染症研究所は、パソコンで報告書を作成できるアプリを開発した。従来の報告書は手書きで記載する医師が多く、作成に時間がかかったが、このア...
-
ヘルパンギーナ、首都圏でも流行の兆し
2016年07月08日 14:00
「夏かぜ」の代表的な疾患で、高熱や口腔内の水疱などを伴うヘルパンギーナが首都圏でも流行の兆しを見せている。東京や神奈川など4都県がまとめた6月27日から7月3日までの週の患者報告によると、都内で警報基...
-
がん拠点病院、整備指針を見直しへ
2016年07月07日 23:00
厚生労働省は、7日に開いた「がん診療提供体制のあり方に関する検討会」で、がん診療連携拠点病院(拠点病院)の整備に関する指針を見直すことを提案し、了承された。同省は、来年6月の閣議決定を目指す次期が...
-
新専門医制度、一部の学会に“離脱”の動き
2016年07月07日 19:00
来年度から始まる予定の新専門医制度をめぐり、一部の学会が“離脱”の動きを強めている。新制度の第三者機関として日本専門医機構(機構)が準備を進めてきたが、医療界から医師の地域偏在を悪化させるとの懸念...
-
患者サービス向上へ、電子化進める診療所
2016年07月07日 15:00
-
在宅医療推進へ全国会議が初会合
2016年07月06日 22:00
厚生労働省は6日、在宅医療のさらなる推進に向けて「全国在宅医療会議」(全国会議)の初会合を開いた。座長には大島伸一・国立長寿医療研究センター名誉総長、座長代理には新田國夫・日本在宅ケアアライアン...
-
「一定期間の地域医療従事、医師の義務に」
2016年07月06日 20:00
-
出生時に仮死なくても重篤症状の出現事例も
2016年07月05日 20:00
出生時に新生児仮死がなくても、その後に予期せぬ重篤な症状が現れる可能性があるとして、日本医療機能評価機構は、医療関係者らに注意喚起を行っている。産科医療補償制度に基づき公表した事例のうち、出生か...
-
ALS以外で障害持つ患者も付き添い支援可
2016年07月05日 16:00
厚生労働省はこのほど、入院患者が聴覚などの障害を持ち、医療機関の看護師らと意思疎通を図るのに特別な技術を要する場合、患者が雇った支援者が入院中にしばらく付き添うことを認めた。患者が雇った人が入院...
-
熱中症救急搬送が急増、今年初の2千人台
2016年07月05日 14:00
熱中症で救急搬送される人が急増した。総務省消防庁の集計によると、全国で6月27日から7月3日までの1週間の搬送者数(速報値)は、今年初めて2000人を超えた。前週比3倍超の2847人となっており、今年の集計を...
-
産科医療原因分析、迅速化目指し部会増設
2016年07月04日 22:00
分娩に関連して発症した重度脳性まひに関する「原因分析報告書」について、日本医療機能評価機構は4日、産科医療補償制度運営委員会に対し、報告書の作成の迅速化を図るため、原因分析委員会に部会を増設した...
-
専門医機構、新理事長に吉村氏
2016年07月04日 21:00
日本専門医機構(機構)は4日の理事会で、吉村博邦・地域医療振興協会顧問を理事長に選定した。副理事長には松原謙二・日本医師会副会長と山下英俊・山形大医学部長がそれぞれ就任した。【佐藤貴彦】
-
特定健診で「正常なレベル」の人は2割未満
2016年07月04日 20:00
40-74歳を対象とする特定健康診査(メタボ健診)を受診し、血圧や脂質などの4項目すべてで基準範囲内にある「正常なレベル」だった人は、全体の2割にも満たないとする調査結果を、健康保険組合連合会(健保連...
-
訪問看護で特定行為、家族らの負担軽減も
2016年07月04日 16:00
在宅医療を担う看護師が、医師がそばにいなくても手順書に従って特定の診療の補助(特定行為)ができる環境を整えようと、厚生労働省は、特定行為研修の修了者の声などを紹介するリーフレットを作成し、施設・...
-
肝炎対策指針改正、受診促進や指標設定を
2016年07月04日 11:00
厚生労働省は都道府県などに対し、改正した肝炎対策の基本指針を医療関係者や市区町村に周知するよう通知した。今回の改正では、国が地方自治体や医療関係者らと連携し、肝炎ウイルス検査の結果が陽性となった...
-
災害拠点病院に衛星データ通信の確保推奨
2016年07月01日 19:00
総務省は、災害医療や救護活動の非常用通信手段に関するガイドラインを公表した。携帯電話・固定通信などが途絶した場合でも広域災害救急医療情報システム(EMIS)やインターネットの利用を可能にするため、災...
-
日慢協会長、精神病床の一般病床化を提案
2016年07月01日 16:00
日本慢性期医療協会(日慢協)の武久洋三会長は6月30日の記者会見で、増加が予想される認知症高齢者への対応策として、精神病床を一般病床に転換させた上で、精神科医と総合診療医が「共診」できる体制を整え...
-
循環器病の急性期診療、役割分担など検討へ
2016年07月01日 11:00
厚生労働省は30日、循環器病の診療提供体制に関する検討会の初会合で、脳卒中や急性心筋梗塞などを診療する施設の役割分担のイメージ案などを示した。2018年度からの次期医療計画を都道府県が策定する際、参考...
-
産後ケア施設、分べん室なくても開設可能に
2016年06月30日 20:00
厚生労働省は、入所施設のある助産所に設置が義務付けられている分べん室について、分べんの取り扱いがない施設には設置を求めない規定を医療法施行規則に盛り込むことを決めた。分べんの取り扱いをやめた助産...
-
結核の新登録患者数、昨年は医師が増加
2016年06月30日 14:00
昨年1年間に結核患者として登録された医師の数が、前年より増えたことが厚生労働省の集計結果(概況)で分かった。医師と看護師、保健師を除く「その他の医療従事者」も増加した。29日に開かれた厚生科学審議...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。