社会
-
23年1-11月までの出生数が70万人割れ
2024年01月24日 13:00
厚生労働省がまとめた人口動態統計速報によると、2023年1-11月までの出生数は前年同期比5.3%減の69万6,886人だった。仮に12月が前年同水準だったとしても70万人台半ばとなり、23年通年での出生数は過去最少...
-
障害者虐待、施設職員などから過去最多 厚労省
2023年12月21日 13:10
厚生労働省は、2022年度に都道府県と市区町村が確認した障害者への虐待事例の対応状況をまとめた。障害者が、障害福祉サービス施設などの職員から受けた虐待件数は956件で、過去最多に上った。内訳(複数回答...
-
障害者虐待防止で報酬上の対応検討を
2023年10月30日 18:15
厚生労働省は、30日に開かれた障害福祉サービス等報酬改定検討チームの会合で、2022年度から義務化された障害者虐待防止措置を未実施の障害福祉サービス事業所に対し、報酬上の対応を検討する方向性を示した。...
-
治験データ改ざんなどGCP違反、メディファーマ
2023年10月17日 18:10
厚生労働省は17日、治験業務 支援 を行う「メディファーマ」(東京都港区)が医療機関から受託した治験業務でのデータの改ざんなどでGCP(臨床試験の実施基準)に違反していたことを確認したと発表した。実施...
-
ワクチン副反応やマスク外すことへの不安も
2023年06月06日 16:15
厚生労働省はこのほど、「新型コロナウイルス感染症にかかる心の健康相談に関する精神保健福祉センターの対応状況」(4月分)を公表した。3月に都道府県・政令指定都市の精神保健福祉センター(69カ所)で電話...
-
薬物乱用対策、6月に保健所単位で街頭キャンペーン
2023年05月31日 19:40
厚生労働省は、薬物乱用対策を推進するため、6月20日から7月19日まで、若者を対象にした街頭キャンペーンなどの啓発・運動を実施すると発表した。【新井哉】
-
他人のたばこの煙、喫煙者でも「不快」が36.2%
2023年05月31日 13:00
喫煙者でも他人の煙は36.2%の人が不快と感じている-。5月31日の世界禁煙デーを前に、国立がん研究センター(国がん)がこうした調査結果を公表した。また政府に力を入れてほしいことでは、「たばこ税の引き...
-
厚労省のサーバー経由 迷惑メール約10万件送信
2023年05月29日 18:20
厚生労働省は29日、同省のメールサーバーに不正アクセスがあり、主に海外に向けて約10万件の迷惑メールが送信されたと発表した。【大月えり奈】
-
女性の臨床心理士が不安や悩み抱える女性を支援
2023年04月26日 16:30
山形県は25日、女性の臨床心理士による「女性のためのこころのオンライン相談」を実施すると発表した。さまざまな不安や悩みを抱える女性に寄り添った支援を行うため、県男女共同参画センターの相談機能を強化...
-
ワクチン副反応への不安や未接種への差別の相談も
2023年04月07日 19:20
厚生労働省はこのほど、「新型コロナウイルス感染症にかかる心の健康相談に関する精神保健福祉センターの対応状況」(2月分)を公表した。2月に都道府県・政令指定都市の精神保健福祉センター(69カ所)で電話...
-
計画の取り組み分野に「女性の自殺対策推進」追加
2023年03月06日 14:30
兵庫県は6日、兵庫県自殺対策計画の中間見直し案を公表した。自殺対策の取り組みに関する分野に「女性の自殺対策の推進」を追加。女性を中心とした働き盛り世代の自殺対策を推進する。【新井哉】
-
自殺対策強化月間、相談ダイヤルの運用時間延長も
2023年03月01日 13:10
自殺対策強化月間(1-31日)が始まった。こころの健康相談統一ダイヤル(都道府県・指定都市61カ所)については、8カ所で運用時間を延長、4カ所で回線を増設・新設して対応する。厚生労働省は、「誰も自殺に...
-
コロナ心の健康相談にワクチン副反応への不安も
2023年03月01日 12:35
厚生労働省はこのほど、「新型コロナウイルス感染症にかかる心の健康相談に関する精神保健福祉センターの対応状況」(1月分)を公表した。1月に都道府県・政令指定都市の精神保健福祉センター(69カ所)で電話...
-
障害者差別解消法、7割超が「知らない」
2023年02月22日 19:20
内閣府は21日、「障害者に関する世論調査」の概要を公表した。「障害者差別解消法」については、7割超が「知らない」と回答した。【新井哉】
-
精神科病院の虐待疑い、患者から丁寧に聞き取りを
2023年02月20日 17:10
厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部精神・障害保健課は、精神科病院の虐待疑い事案に関する事務連絡(17日付)を、都道府県・指定都市の精神保健福祉主管部(局)に出した。東京都内の精神科病院で虐待が疑...
-
コロナ心の健康相談に未接種に対する差別への不安も
2023年02月07日 17:00
厚生労働省はこのほど、「新型コロナウイルス感染症にかかる心の健康相談に関する精神保健福祉センターの対応状況」(2022年12月分)を公表した。22年12月に都道府県・政令指定都市の精神保健福祉センター(69...
-
児童への心理的虐待相談件数が増加
2023年01月19日 20:27
厚生労働省が19日に公表した2021年度の福祉行政報告例の概況では、児童相談所が対応した児童虐待の相談件数が増加したことを取り上げている。【新井哉】
-
自殺防止SNS相談、効果測定指標を設けて分析も
2023年01月18日 17:35
厚生労働省は、自殺防止対策事業の公募を始めた。「SNS等地域連携包括支援事業」などについて、2月7日まで事業計画書を受け付ける。【新井哉】
-
在宅酸素吸入引火事故10カ月間で死亡・重症6件
2023年01月16日 20:05
厚生労働省はこのほど、在宅酸素療法に関する重篤な健康被害事例を公表した。在宅で主に肺の病気の治療に使う「酸素濃縮装置」などの使用中に引火したとみられる火災事故について取りまとめたもので、2022年1...
-
コロナ心の健康相談が増加、ワクチン副反応不安も
2022年12月27日 14:10
厚生労働省は26日、「新型コロナウイルス感染症にかかる心の健康相談に関する精神保健福祉センターの対応状況」(11月分)を公表した。10月に都道府県・政令指定都市の精神保健福祉センター(69カ所)で電話相...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
… このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。