医療・看護
-
コロナワクチン接種の死亡事例含む35件を認定
2025年01月22日 10:40
厚生労働省は、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会の新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第三部会(20日開催)の審議結果を公表した。新型コロナワクチンを接種した95件について、予防...
-
日医、キッザニア東京に期間限定で小児科医体験
2025年01月21日 13:30
日本医師会は20日、キッザニア東京(東京都江東区)に、子どもが小児科医の仕事を体験できる「診療所」パビリオンの期間限定出展を行うと発表した。期間は2月21日から3月13日まで。【斯波祐介】
-
インフル定点報告数35.02人、昨年末からほぼ半減
2025年01月21日 12:53
国立感染症研究所が21日に発表したデータによると、第2週(1月6-12日)のインフルエンザの定点医療機関当たりの報告数は、35.02人となった。多くの医療機関が休診した影響があるとされる前週から3.5%増えた...
-
医療・福祉「良い方向」27%、25の分野で最高
2025年01月20日 14:25
内閣府が17日に公表した「社会意識に関する世論調査」の結果では、良い方向に向かっている分野として「医療・福祉」を挙げた人の割合は27.1%で、「その他」を含む25の分野で最も高かった。一方、「医療・福祉...
-
現統計で最も早く都内でスギ花粉飛散開始
2025年01月20日 12:15
東京都は、2025年の都内でのスギ花粉の飛散開始日が8日だったと発表した。調査を開始した1985年以降では最も早かった。【斯波祐介】
-
新型コロナ患者が前週比1.6倍増 約3.5万人に
2025年01月17日 16:33
厚生労働省は17日、第2週(6-12日)の新型コロナウイルス感染症の新規感染者数は全国ベースで前週比55.9%増の3万4,857人だったと発表した。新規感染者数の増加は2週ぶり。
-
インフル定点報告数が前週比3.5%増の35.02人
2025年01月17日 15:56
厚生労働省が17日に公表したデータによると、第2週(6-12日)のインフルエンザの定点当たり報告数は全国ベースで35.02人となり、前週比3.5%増加した。
-
都内インフル定点報告数が再び増加
2025年01月16日 17:00
東京都が16日に公表した第2週(6-12日)のデータによると、インフルエンザの定点医療機関当たりの報告数は21.93人(前週比58.3%増)だった。前週は年末年始で休業の医療機関が多く、10週ぶりに減少したが、...
-
コロナワクチン接種の死亡事例含む37件を認定
2025年01月15日 12:00
厚生労働省は、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会の新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第一部会(10日開催)の審議結果を公表した。新型コロナワクチンを接種した125件について、予...
-
新型コロナ患者2. 2万人超 前週比35%減
2025年01月14日 16:36
厚生労働省は14日、2025年第1週(24年12月30日-25年1月5日)の新型コロナウイルス感染症の新規感染者数は全国ベースで前週比35.4%減の2万2,357人だったと発表した。新規感染者数の減少は6週ぶり。
-
インフルの定点報告数が前週比半減 25年第1週
2025年01月14日 16:23
厚生労働省が14日に公表したデータによると、2025年第1週(24年12月30日-25年1月5日)のインフルエンザの定点当たり報告数は全国ベースで33.82人となり、前週を47.5%下回った。
-
都内インフル定点報告数が年末年始で減少
2025年01月10日 17:00
東京都が10日に公表した第1週(2024年12月30日-25年1月5日)のデータによると、インフルエンザの定点医療機関当たりの報告数は13.81人(前週比75.6%減)だった。都感染症情報センターでは、年末年始で休業の...
-
インフル定点報告、最悪レベルが41都道府県
2025年01月10日 15:15
国立感染症研究所(感染研)が公表した2024年第52週(12月23-29日)の「インフルエンザ流行レベルマップ」によると、警報・注意報レベルを超えている保健所数の割合が70-100%の最悪レベルが41都道府県とな...
-
全国インフル定点報告64.39人、現行統計で最多
2025年01月09日 17:09
厚生労働省は9日、2024年第52週(24年12月23-29日)のインフルエンザの定点当たり報告数が、全国ベースで前週比50.9%増の64.39人だったと発表した。比較可能な1999年以降では、2019年第4週の57.09人を上回り...
-
春節前に在中国日本大使館が呼吸器感染症の注意喚起
2025年01月08日 13:20
在中国日本大使館は7日、春節を前に中国での呼吸器疾患流行に関する注意喚起を発表した。子どもや高齢者については「ヒトメタニューモウイルス感染症」への警戒を呼び掛けている。【斯波祐介】
-
全国インフル定点報告数が警報レベル
2025年01月07日 11:25
国立感染症研究所が6日に発表したデータによると、2024年第51週(24年12月16-22日)のインフルエンザの定点医療機関当たりの報告数は、42.66人(前週比123.8%増)となった。増加は9週連続で、警報レベルの40...
-
岡山大、コロナ後遺症の漢方治療で臨床研究
2025年01月06日 18:00
岡山大学は、新型コロナウイルス感染症の後遺症である倦怠感に悩む患者を対象とした臨床研究の開始を発表した。患者の募集期間は9月30日までで、漢方薬による治療法の検証などを行う。【斯波祐介】
-
遠方での妊婦健診に交通費支援
2025年01月06日 16:54
こども家庭庁は遠方の産科医療機関などで受診する妊婦に対して、交通費の8割を助成する。2024年度補正予算に1億3,000万円を計上した。【斯波祐介】
-
コロナワクチン接種の死亡事例含む55件を認定
2025年01月06日 12:20
厚生労働省は、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会の新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第二部会(2024年12月26日開催)の審議結果を公表した。新型コロナワクチンを接種した112件に...
-
インフルの定点報告数が警報レベルに
2024年12月27日 16:00
厚生労働省は27日、第51週(16-22日)のインフルエンザの定点当たり報告数が、前週比123.8%増の42.66人だったと発表した。警報レベルの30人を上回る都道府県は36都道府県となった。
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
… このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。