医療・看護
-
東北薬科大、医学部教授ら180人公募
2014年11月17日 19:19
東北薬科大は、2016年4月の医学部新設に向け、基礎医学・臨床医学系などの教授ら約180人の公募を始めた。医学部新設に伴い、地域の医師が教員として引き抜かれるなどの懸念が出ていたが、同大は募集要項に「地...
-
大阪府でもエボラ対策に患者搬送訓練
2014年11月17日 17:49
大阪府は17日、りんくう総合医療センター(同府泉佐野市)と合同で、府内でエボラ出血熱の感染が疑われる患者が発生したと想定した対応訓練を行った。訓練では、エボラ熱発生国に滞在歴のある患者が発熱したと...
-
向精神薬多剤処方、生活保護者に多い傾向
2014年11月17日 16:23
向精神薬を3剤以上同時に処方される“多剤処方”の割合について、生活保護受給者と健康保険組合加入者とで比較すると、生活保護者の方が4倍多いことが、医療経済研究機構の奥村泰之研究員らの調査研究で分かった...
-
レセプトデータで糖尿病性腎症重症化を予防
2014年11月17日 14:40
埼玉県は、レセプトデータを活用した糖尿病性腎症の重症化を予防する事業を県内18市町で始めると発表した。県内の国民健康保険の被保険者約100万人が対象で、早ければ来年1月にも重症化のリスクの高い人に対し...
-
新病院建設、「重厚長大な病院は沈没する」
2014年11月14日 22:16
これから50年間使える大学病院はどうあるべきか―。データに基づいた病床規模の策定や、日本一のチーム医療の実践を目指して新病院の建設などに取り組んでいる北里大病院の渋谷明隆副院長が14日、「HOSPEX Japa...
-
エボラ熱疑いの搬送要請に救急車出動させず
2014年11月14日 19:00
エボラ出血熱の疑いのある患者から救急搬送の要請があった場合、救急車を出動させず、保健所に対応を任せる方針を総務省消防庁が決めたことが14日、分かった。発熱の症状を訴え、リベリアなど3か国への渡航歴...
-
【用語解説】診療行為に係る死亡事故
2014年11月14日 16:00
医療事故調査制度(事故調)の来年10月スタートに向け、厚生労働省は「医療事故調査制度の施行に係る検討会」を立ち上げた。7月から先行して議論を開始していた厚労科学研究費による「診療行為に関連した死亡...
-
糖尿病の食事制限6割が挫折
2014年11月14日 14:10
11月14日の「世界糖尿病デー」に合わせて行われたアンケートで、食事制限をしている糖尿病患者の約6割が「食事制限で挫折したことがある」と答えたことが分かった。制限中に特に食べたいと感じるものに「ご飯...
-
近大、川崎医大と「地域枠」で全国初の協定
2014年11月13日 22:14
静岡県は13日、近畿大(大阪府東大阪市)と川崎医科大(岡山県倉敷市)の2大学と医学部定員の「地域枠」に関する協定を締結した。将来的な医師の確保が目的で、初期研修修了後、県内の公立病院などで一定期間...
-
消費税10%「解散風関係なく意見を」
2014年11月13日 19:37
政府は13日、来年10月の消費税率10%への引き上げを判断するために有識者や専門家の意見を聞く、「今後の経済財政動向等についての点検会合」を開催した。同会合後に記者会見した甘利明経済財政担当相は、「永...
-
認知症など加齢の病気、共通の仕組みを解明
2014年11月13日 17:30
東京医科歯科大は13日までに、認知症や糖尿病などの老化による病気に共通した仕組みのあることを同大大学院医歯学総合研究科の下門顕太郎教授らの研究グループが解明したと発表した。この研究成果は国際科学誌...
-
エボラ熱、厚労省が医療機関向け確認シート
2014年11月13日 16:20
エボラ出血熱が疑われた患者が感染症病床を持たない地元の医療機関を受診した事態を受け、厚生労働省は、リベリアなど発生国への渡航歴を医療機関で確認するシートを作成し、ウェブサイトで公開を始めた。医療...
-
科研費予算の減少、「日本の研究力低下」
2014年11月12日 19:55
科学研究費予算の減少傾向に歯止めをかけようと、国立大学医学部長会議などは12日、医療イノベーションを推進するための基盤的研究費の確保などを求める提言を発表した。同会議常置委員会の杉浦哲朗委員長らは...
-
兵庫県立尼崎医療センター、来年7月開院
2014年11月12日 18:39
兵庫県は12日、県立尼崎病院と県立塚口病院の移転、統合に伴って新設する「県立尼崎総合医療センター」(仮称)を来年7月に開院すると発表した。当初、来年5月のオープンを目指していたが、救命救急センター...
-
心肺停止後の水素ガス吸入で脳障害改善
2014年11月12日 10:00
心肺停止の蘇生措置で心拍再開後、水素ガスを吸入させることで、生存率や脳機能低下が改善することを、慶大医学部救急医学教室などの研究グループがラットを使った実験で発見し、米心臓病学会誌「Circulation...
-
iPSから作製の肝細胞で薬物の毒性評価
2014年11月11日 20:55
大阪大大学院薬学研究科の水口裕之教授らの研究チームは、iPS細胞から作製した肝臓の細胞を、薬物の毒性評価に活用する手法を開発したと発表した。研究は、11日付で米科学アカデミー紀要に掲載された。【真田...
-
日本人の4割は不眠症の疑い
2014年11月11日 20:06
寝つきが悪い、夜中に目が覚める、ぐっすり眠った満足感がないなど、睡眠の質が低下して生活にも支障を来すようになる不眠症。製薬会社のMSDが行った調査で、日本人の約4割は「不眠症の疑いがある」ことが分か...
-
和歌山県立医大が公募医師を市病院に派遣
2014年11月11日 19:17
和歌山県立医科大と同県有田市は11日、同市立病院で不足する医師の確保を目的とした協定を結んだ。同大が医師2人を全国から公募し、教員として同病院に派遣。医師は研修医や医学生の指導や研究のほか、院内で...
-
エボラ熱、一般の医療機関で渡航歴確認へ
2014年11月11日 17:33
エボラ出血熱が疑われた患者が感染症病床を持たない地元の医療機関を受診したことを受け、厚生労働省の鈴木康裕技術総括審議官は11日、横浜市内で開かれた日本ウイルス学会学術集会で、「そういうことをしない...
-
RSウイルス感染症、各地で猛威
2014年11月11日 16:00
RSウイルス感染症が各地で猛威を振るっている。国立感染症研究所がまとめた10月27日から11月2日までの週の全国の患者報告数(小児科定点医療機関約3000か所)は、今年に入ってから最多となった。特に関東地方...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。