医療・看護
-
東京都と山梨県がドクターヘリで協定
2025年02月26日 13:55
東京都は25日、山梨県とドクターヘリに関する基本協定を締結したと発表した。災害や大規模事故などの際に、相互にドクターヘリを運航する。【斯波祐介】
-
インフル定点報告数、5週連続減の2.63人
2025年02月25日 11:29
国立感染症研究所が25日に発表したデータによると、第7週(10-16日)のインフルエンザの定点医療機関当たりの報告数は、前週比30.2%減の2.63人となった。減少は5週連続。
-
輪島市にメンタルヘルスケアの拠点 石川県
2025年02月25日 10:41
石川県は25日、輪島市に「石川こころのケアセンター奥能登」を開設する。訪問相談などを実施。2024年に起こった能登半島地震と奥能登豪雨の被災者のメンタルヘルスケアの拠点となる。【斯波祐介】
-
新型コロナ感染者、3週連続減の2.54万人
2025年02月21日 18:50
厚生労働省は21日、第7週(10-16日)の新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が、全国ベースで前週比11.3%減の2万5,413人だったと発表した。減少は3週連続。
-
全国インフル定点報告数は前週比3割減の2.63人
2025年02月21日 17:30
厚生労働省が21日に公表したデータによると、第7週(10-16日)のインフルエンザの定点当たり報告数は全国ベースで2.63人となり、前週比30.4%減少した。減少は5週連続。
-
日医の小児科医体験、キッザニア東京で開始
2025年02月21日 13:20
日本医師会(日医)は21日、キッザニア東京(東京都江東区)で、子どもが小児科医の仕事を体験できる「診療所」パビリオンの期間限定出展を開始した。期間は3月13日まで。21日は報道陣向けに公開された。【斯...
-
都内リンゴ病、警報レベルも5週連続減
2025年02月20日 17:12
東京都が20日に公表した第7週(10-16日)のデータによると、伝染性紅斑(リンゴ病)の定点医療機関当たりの報告数は1.03人(前週比28.5%減)だった。2024年第46週(24年11月11-17日)以降、警報レベルが続...
-
コロナワクチン接種の死亡事例含む44件を認定
2025年02月18日 16:30
厚生労働省は、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会の新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第三部会(17日開催)の審議結果を公表した。新型コロナワクチンを接種した98件について、予防...
-
インフル定点報告数、35.6%減の3.78人
2025年02月18日 12:00
国立感染症研究所が18日に発表したデータによると、第6週(3-9日)のインフルエンザの定点医療機関当たりの報告数は、前週比35.6%減の3.78人となった。減少は4週連続。
-
新型コロナ感染者、前週比4%減の2.86万人
2025年02月14日 17:00
厚生労働省は14日、第6週(3-9日)の新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が、全国ベースで前週比4.0%減の2万8,662人だったと発表した。減少は2週連続。
-
全国インフル定点報告数は前週比35.6%減の3.78人
2025年02月14日 16:00
厚生労働省が14日に公表したデータによると、第6週(3-9日)のインフルエンザの定点当たり報告数は全国ベースで3.78人となり、前週比35.6%減少した。減少は4週連続。
-
地下鉄サリン事件のカルテなど電子化し保存
2025年02月14日 12:15
厚生労働省は13日、1995年に東京で起こった地下鉄サリン事件の被害者のカルテなどを電子化し保存することを発表した。診療にあたった医療従事者からヒアリングし、その内容も活用する。【斯波祐介】
-
都内リンゴ病の警報レベル、24年11月から続く
2025年02月13日 17:23
東京都が13日に公表した第6週(2月3-9日)のデータによると、伝染性紅斑(リンゴ病)の定点医療機関当たりの報告数は1.42人(前週比20.7%減)だった。2024年第46週(24年11月11-17日)以降、警報レベルが続...
-
コロナワクチン接種の健康被害26件を認定
2025年02月12日 17:05
厚生労働省は、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会の新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第一部会(10日開催)の審議結果を公表した。新型コロナワクチンを接種した94件について、予防...
-
インフル定点報告数10人割れ 8週ぶり
2025年02月12日 12:30
国立感染症研究所が12日に発表したデータによると、第5週(1月27日-2月2日)のインフルエンザの定点医療機関当たりの報告数は、前週比47.0%減の5.87人となった。
-
24年の医療費支出、横浜市が最多 家計調査
2025年02月10日 19:00
総務省の「家計調査」によると、2人以上世帯で2024年に最も多くの医療費を支払ったのは横浜市で、前年より23.1%増え、月平均1万2,318円だった。【斯波祐介】
-
医療従事者が選ぶ 「病院DXアワード」 投票は14日まで
2025年02月08日 07:25
CBnewsは、「病院DXアワード」にエントリーした企業が提案する19の製品やサービスをウェブサイト上に掲載し、その記事を読んだ医療従事者が、今後の期待度を5段階でそれぞれ選ぶ投票を行っている。2月3日...
-
新型コロナ感染者、ほぼ横ばいの約3万人
2025年02月07日 17:10
厚生労働省は7日、第5週(1月27日-2月2日)の新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が全国ベースで前週比0.2%減の2万9,869人だったと発表した。
-
全国インフル定点報告数が8週ぶり2桁割れ
2025年02月07日 15:50
厚生労働省が7日に公表したデータによると、第5週(1月27日-2月2日)のインフルエンザの定点当たり報告数は全国ベースで5.87人となり、前週比46.9%減少した。減少は3週連続。注意報レベルの10人を下回ったの...
-
リンゴ病が引き続き警報レベル、東京都
2025年02月06日 17:36
東京都が6日に公表した第5週(1月27日-2月2日)のデータによると、伝染性紅斑(リンゴ病)の定点医療機関当たりの報告数は1.79人(前週比21.5%減)だった。2024年第46週(24年11月11-17日)以降、警報レベ...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
… このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。