医療・看護
-
【感染症情報】インフルエンザが6週連続で増加
2023年10月10日 20:27
国立感染症研究所がまとめた9月25日から10月1日までの1週間(第39週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、インフルエンザと新型コロナウイルス感染症は定点医療機関約5,000カ所、速報値)...
-
鳥取県がアルコール健康障害の専門医療機関を選定
2023年10月10日 18:40
鳥取県は、医療福祉センター倉吉病院(倉吉市)を依存症専門医療機関(アルコール健康障害)に選定したと発表した。アルコール健康障害を対象とした依存症専門医療機関の選定は3カ所目。【新井哉】
-
プール熱感染拡大、過去10年の最多更新
2023年10月10日 17:15
のどの炎症や結膜炎などの症状が出る咽頭結膜熱(プール熱)の第39週(9月25日-10月1日)の患者報告数が、過去10年で最多を記録した第37週(9月11-17日)を上回ったことが、国立感染症研究所が10日に公表し...
-
インフル患者6週連続増、14都県が注意報レベル
2023年10月06日 18:50
インフルエンザの全国の患者報告数が6週連続で増加したことが、厚生労働省が6日に公表した第39週(9月25日-10月1日)の発生状況で分かった。14都県が注意報レベルとなっている。【新井哉】
-
東京都のコロナ患者報告数が減少傾向
2023年10月05日 18:51
東京都は5日、新型コロナウイルス感染症のモニタリング分析を公表した。専門家による分析では、定点医療機関当たりの患者報告数について「8月下旬から9月上旬を頂点として減少傾向が続いている」と指摘してい...
-
罹患後症状者の精神状況悪化やマスク外す不安も
2023年10月03日 14:45
厚生労働省は、「新型コロナウイルス感染症にかかる心の健康相談に関する精神保健福祉センターの対応状況」(8月分)を公表した。8月に都道府県・政令指定都市の精神保健福祉センター(69カ所)で電話相談を受...
-
【感染症情報】プール熱の患者報告数が減少に転じる
2023年10月03日 14:15
国立感染症研究所がまとめた9月18日から24日までの1週間(第38週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、インフルエンザと新型コロナウイルス感染症は定点医療機関約5,000カ所、速報値)に...
-
新型コロナ患者報告数が3週連続で減少
2023年10月02日 15:14
新型コロナウイルス感染症の新規患者報告数が3週連続で減少したことが、厚生労働省が公表した第38週(9月18-24日)の発生状況で分かった。【新井哉】
-
インフル患者が5週連続増、9都県が注意報レベル
2023年10月02日 13:47
インフルエンザの全国の患者報告数が5週連続で増加したことが、厚生労働省が公表した第38週(9月18-24日)の発生状況で分かった。9都県が注意報レベルとなっている。【新井哉】
-
市町村の精神保健福祉業務運営要領を改正へ
2023年09月29日 18:34
厚生労働省は、社会保障審議会障害者部会(28日開催)の会合で、市町村の精神保健福祉業務運営要領の改正に取り組む方針を示した。22日に公表された「市町村における精神保健に係る相談支援体制整備の推進に関...
-
障害福祉報酬の基本的考え方を年内に整理へ
2023年09月29日 18:28
厚生労働省は、28日に開かれた社会保障審議会障害者部会で、2024年度の障害福祉サービス等報酬改定に関する検討状況やスケジュールなどを報告した。年内に報酬・基準に関する基本的な考え方を整理し、24年2月...
-
医師・公認心理師と連携しメンタルヘルス対策推進
2023年09月28日 20:15
徳島県は、「徳島新未来創生」政策集を公表した。「17の戦略」を提示しており、教育に関する戦略では、医師や公認心理師などの専門家とも連携し、メンタルヘルス対策事業を組織的・計画的に推進する方向性を示...
-
精神保健相談支援、自治体間の格差ないよう整備を
2023年09月28日 18:45
厚生労働省は、「市町村における精神保健に係る相談支援体制整備の推進に関する検討チーム」が取りまとめた報告書を公表した。市町村の精神保健相談支援体制について、当事者や家族、関係者らの声を聞きながら...
-
XBB対応1価ワクチン、秋接種で追加購入合意
2023年09月28日 12:30
厚生労働省は、新型コロナウイルスのオミクロン株「XBB.1.5」に対応した1価ワクチン計1,000万回分を追加購入することで、米ファイザーと合意したと発表した。この秋の接種で使用する。【松村秀士】
-
【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少
2023年09月26日 16:57
国立感染症研究所がまとめた11日から17日までの1週間(第37週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、インフルエンザと新型コロナウイルス感染症は定点医療機関約5,000カ所、速報値)による...
-
プール熱が5週連続増、過去10年最多を更新
2023年09月26日 13:49
のどの炎症や結膜炎などの症状が出る咽頭結膜熱(プール熱)の第37週(11-17日)の患者報告数が、過去10年で最多を記録した前週を上回ったことが、国立感染症研究所が公表した速報で分かった。32都府県で前週...
-
産業医研修の単位シール「フリマで販売」発覚
2023年09月25日 19:10
日本医師会は25日、日医認定産業医制度の研修会の「単位シール」がフリマサイトで販売されていることが発覚したと明らかにした。フリマサイトの運営者に出品の削除を申請し、今後出品されないよう申し入れたと...
-
アルツハイマー新薬「レカネマブ」正式承認
2023年09月25日 15:50
厚生労働省は25日、エーザイなどが開発したアルツハイマー病(AD)治療薬「レカネマブ」の製造販売を正式に承認した。今後、中央社会保険医療協議会で薬価を決定し、早ければ年内にも医療現場で使えるようにな...
-
8月の熱中症救急搬送者数、前年同月比1.7倍に
2023年09月25日 15:20
8月の全国の熱中搬送者数が前年同月と比べて1.7倍の規模を記録したことが、総務省消防庁が公表した救急搬送状況で分かった。8月の調査を開始した2008年以降で3番目に多いという。【新井哉】
-
インフル患者が4週連続増、7都県が注意報レベル
2023年09月22日 17:25
インフルエンザの全国の患者報告数が4週連続で増加したことが、厚生労働省が22日に公表した第37週(11-17日)の発生状況で分かった。7都県が注意報レベルとなっている。【新井哉】
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
… このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。