医療・看護
-
国民医療費、過去最高の一人当たり32万円
2016年09月29日 21:00
厚生労働省は、2014年度の国民医療費が、過去最高の40兆8071億円だったと発表した。初めて40兆円を超えた前年度と比べ1.9%(7461億円)伸びた。国民一人当たり32万1100円も過去最高で、前年度と比べ2.0%(64...
-
新専門医のサブスペ、17領域以外は慎重に
2016年09月29日 14:00
-
日医が見解、医療費を「物」から「人」に
2016年09月29日 11:00
日本医師会(日医)の横倉義武会長は28日の記者会見で、厚生労働省が公表した2015年度の概算医療費が41兆4627億円(前年度比3.8%増)となり、増加分の4割近くが院外処方のみの薬剤料だったことなどを受け、「...
-
国がん、受動喫煙でJTと対立
2016年09月28日 18:00
国立がん研究センター(国がん、中釜斉理事長)は28日、国がんが実施した研究で受動喫煙による日本人の肺がんリスクを「ほぼ確実」から「確実」に引き上げたことをめぐり、日本たばこ産業(JT)が「科学的に説...
-
がん精検受診率目標、来年施行の基本計画に
2016年09月28日 17:00
厚生労働省はこのほど開かれた「がん検診のあり方に関する検討会」(座長=大内憲明・東北大大学院教授)に、議論の整理案を示した。これまで設定されていなかったがん精密検査(精検)の受診率の目標値を、来...
-
新たな自殺総合対策大綱、来夏にも策定へ
2016年09月27日 20:00
政府が推進すべき自殺対策の指針として定める「自殺総合対策大綱」について、塩崎恭久厚生労働相は27日の閣議後の記者会見で、来年夏にも新たな大綱を策定する方針を明らかにした。【新井哉】
-
麻疹ワクチン、大学病院の一部で接種困難に
2016年09月27日 18:00
麻疹(はしか)の患者増加に伴い、大学病院の一部で麻疹ワクチン(MRワクチン)の接種が困難になっている。特に患者の報告が相次いでいる地域ではワクチンの確保が難しくなっており、十分な免疫を持っていない...
-
医療介護関連の個人情報ガイドライン改正へ
2016年09月27日 17:00
厚生労働省は、医療・介護関連事業者の個人情報の取り扱いに関するガイドラインの改正案をまとめた。データ流出・記録媒体紛失の防止などの安全管理の徹底や、個人情報のデータ管理を委託している業者に対する...
-
全職員にリサーチマインド根付かせたい
2016年09月27日 14:00
国立がん研究センター(国がん、東京都中央区)の中釜斉理事長は、今年4月に就任して以降の約4カ月間、国がんと同中央病院(同区)のほか、同東病院(千葉県柏市)の各科、各部署を訪問し、国がんの目指す方向...
-
収入増も、材料費などの影響で「増収減益」
2016年09月26日 21:00
-
医学研究で病歴情報を取得、患者同意が必要
2016年09月26日 16:00
厚生労働省と文部科学省は、人を対象とする医学系研究の倫理指針の改正案をまとめた。個人情報保護法改正で、原則として本人の同意を得ることが必要な「要配慮個人情報」に病歴などが含まれたことに伴う措置。...
-
膵臓がんの4割超がステージ4
2016年09月26日 00:00
国立がん研究センター(国がん、中釜斉理事長)は26日、全国のがん診療連携拠点病院(拠点病院)の2014年の「院内がん登録」集計を公表した。この中で、膵臓がんと診断された患者の4割超が手術困難といわれる...
-
基準病床数などの意見整理案を概ね了承
2016年09月23日 21:20
厚生労働省は23日、地域医療構想に関するワーキンググループ(WG)の会合で、基準病床数の算定に関する取り扱い方などの意見整理案を提示した。ICU(集中治療室)などの既存病床数の補正方法についても、運用...
-
7対1病棟を変更、病院全体の2割超
2016年09月23日 20:00
-
患者申出の第一例、来月に東大病院で開始へ
2016年09月21日 21:00
-
内保連と外保連が内視鏡試案、全268術式
2016年09月21日 16:00
-
公認心理師カリキュラム、WGで素案作成へ
2016年09月20日 20:00
厚生労働省と文部科学省は20日、新たに創設される国家資格の「公認心理師」に関する検討会の初会合で、養成に必要なカリキュラムなどの検討事項の案を示した。2018年度に予定されている初回の試験に間に合わせ...
-
RSウイルス患者増、過去10年同期で最多
2016年09月20日 16:00
乳幼児に肺炎などを引き起こすRSウイルス感染症の患者報告数が、過去10年の同じ時期と比べて最も多くなっていることが20日、国立感染症研究所がまとめた5日から11日までの週の患者報告で分かった。33都府県で...
-
措置入院の解除後支援、「制度改正検討も」
2016年09月16日 18:00
相模原市の障害者施設での殺傷事件で、厚生労働省の検討チームが措置入院解除後の容疑者への支援が不十分だったなどとする中間取りまとめを公表したことを受け、塩崎恭久厚生労働相は16日の閣議後の記者会見で...
-
専門医制度、都道府県の権限の法規定検討へ
2016年09月16日 16:00
厚生労働省は15日、医療従事者の需給に関する検討会医師需給分科会に対し、医師偏在対策の論点を提示した。新たな専門医制度と医師の地域・診療科の偏在対策を一体的に取り扱い、専門研修プログラムなどに関す...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
… このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。