特集(CBnews)
-
はじめての病院ファイナンス(1)
2012年10月13日 05:00
東京都民銀行 医療・福祉事業部 窪田和夫 銀行というと、どのようなイメージをお持ちですか。給与が振り込まれる、預金をする、窓口やATMでお金を下ろすなどでしょうか。家やマンションのローンを組んでい...
-
米国の専門医制度は日本と何が違うのか
2012年10月12日 05:00
浅井章博(ノースウエスタン大学小児消化器・肝臓科) 一定の経験を経た医師の専門性を認定する、専門医制度。米国では、フェローシップという期間を経て、専門医資格を取得します。わたし自身、シカゴのノー...
-
【プラスの介護】記憶支えるICレコーダー
2012年10月10日 05:00
記憶を1~2時間しか保てなくなり、薬を飲み忘れたり、トイレに行き忘れたり。認知症の当人が不安を感じているその時間に、「いかがですか」とひと声あれば行動を変えられるかもしれない-。千葉労災病院の言語...
-
増える医療者の結核、その対策は
2012年10月09日 05:00
日本全体の結核患者が減少の一途をたどる一方で、逆に増えているのが、医療従事者の結核だ。医療従事者が結核患者との接触をなくすことはできない上、呼吸器系以外の症状で受診した患者から思い掛けず感染する...
-
専門医機構・池田氏に聞く制度改革(下)
2012年10月02日 05:00
厚生労働省の「専門医の在り方に関する検討会」では、3日に開かれる次の会合から、年度内の最終報告に向けた議論を本格化させる。池田康夫委員(日本専門医制評価・認定機構理事長)は、今後の議論の焦点にな...
-
専門医機構・池田氏に聞く制度改革(上)
2012年10月01日 05:00
厚生労働省の「専門医の在り方に関する検討会」は8月、学会ごとに専門医を認定する現行制度を改め、第三者機関が認定する仕組みにすることと、いわゆる「総合医」を制度の中に位置付けることを柱とする中間ま...
-
MR、100年前の原点への回帰(下)
2012年09月28日 15:00
かつて社会的な批判を浴びたMRによる医師への接待について、製薬業界は今年4月から厳格な自主規制を課した。インターネット上には医薬品関連の情報があふれるほど存在するほか、ブロックバスターと呼ばれる巨...
-
介護と虐待―その背景と実態―(下)
2012年09月28日 05:00
虐待によって追い詰められるのは、利用者だけではない。施設は経営面で窮地に追い込まれるし、加害者本人は、自らの手で人生を狂わせることになる。そんな虐待を未然に防ぐには、どんな工夫が必要なのか―。そ...
-
MR、100年前の原点への回帰(上)
2012年09月27日 15:00
医師や薬剤師に医薬品の情報を伝え、適正使用に結びつける役割を担うMR(医薬情報担当者)が誕生したのは1912年。今からちょうど100年前のことだ。日本初のMRであるドイツ人と日本人の2人が行ったのは、医薬品...
-
介護と虐待-その背景と実態-(上)
2012年09月27日 05:00
介護施設での虐待が後を絶たない。今年に入り、隠し撮りされた映像によって、施設内で入居者に暴行を加えたり、暴言を吐いたりする職員の姿が相次いで報じられたが、その後も深刻な事件が発覚している。本来、...
-
日米ビッグ4 DPCの未来を語る(下)
2012年09月26日 17:39
-
指定取り消しの波紋(1)
2012年09月26日 14:43
厚生労働省関東信越厚生局が東京医科大茨城医療センター(阿見町)に診療報酬の不正請求に対する処分を通知した21日の午後、同県庁記者クラブでは、ちぐはぐな2つの記者会見が開かれた。
-
GHC医療分析レポートVol.9
2012年09月26日 05:00
2012年度の診療報酬改定では、病院群ごとの基本的な診療機能を評価する「基礎係数」を導入したり、従来の「機能評価係数2」の評価内容を変えたりするなど、DPC関連の大きな変更があった。基礎係数と機能評価係...
-
日米ビッグ4 DPCの未来を語る(上)
2012年09月25日 22:25
創設から10年目を迎えたDPC制度は、今年春の診療報酬改定で、対象病院が医療機能ごとに3つの群に分類されるなど、大幅な見直しが行われた。今後、この制度はどこへ向かうのかー。米国の医療経済学者で、グロー...
-
医療“裏”経済学入門(3)
2012年09月24日 18:00
-
外科医の薬局細腕繁盛記!?(3)
2012年09月23日 05:00
狭間研至(ファルメディコ株式会社代表取締役社長、医師) 実家の薬局の出店が続き、私は経営や求人を手伝いながら、大学院での研究を進めていました。その研究にもめどが立ちはじめたころ、ある問題に悩まさ...
-
療養指導で医師法の落とし穴にはまらぬ為に
2012年09月21日 05:00
大磯義一郎(加治・木村法律事務所 弁護士、医師) 糖尿病における食事療法、運動療法が代表するように、疾患の治療は、医師のみが行うのではなく、患者自身が療養に努めることで、功を奏します。そのため、...
-
ITが変えるクリニックの風景(下)
2012年09月20日 15:00
「病診連携の枠組みの中に、患者を巻き込めないか」―。 習志野台整形外科内科(千葉県習志野市)ではこの秋から、希望する患者に診療情報データを提供することを通じて、新しい病診連携システムを構築する計...
-
ITが変えるクリニックの風景(上)
2012年09月20日 05:00
「医療をもっとわかりやすく簡単に」―。 こんなコンセプトを掲げて、習志野台整形外科内科(千葉県船橋市)の宮川一郎院長は昨年、メディカクラウド株式会社を設立した。同社は、医療現場で活用するためのiP...
-
患者は診察室で何を感じているのか
2012年09月19日 05:00
「女性患者は、女性医師が会話を支配せず共感的な言葉をかけると満足度が高くなり、男性患者は、男性医師から仕事関係や心理に関する質問が多いと逆に満足度が下がる結果になりました」―。
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。