特集(CBnews)
-
スタチンをOTCにした英国医療のその後
2012年12月20日 05:00
慢性疾患の治療薬を、一般用医薬品に転用(スイッチOTC)してもいいかどうか―。持田製薬の高脂血症治療薬エパデールのスイッチOTCをめぐり、医療界で議論が巻き起こっている。一方、海外の状況を見ると、2004...
-
医療の消費税軽減「既得権手放す覚悟も」
2012年12月18日 05:00
消費税率が2014年4月に8%、15年10月に10%に、それぞれ引き上げられる見通しになり、社会保険診療への消費課税の在り方を議論するのは焦眉の急になっているが、政府の動きは鈍い。
-
不良未収金、ゼロからの対策(4)
2012年12月15日 12:00
国家公務員共済組合連合会 横須賀共済病院 経理課長 茂木昭雄 当院では現在、入院の会計を終えた上で退院してもらうよう、患者に周知しています。当たり前のことかもしれませんが、徹底することは簡単では...
-
厚生労働省・原医政局長インタビュー(下)
2012年12月15日 05:00
-
厚生労働省・原医政局長インタビュー(上)
2012年12月14日 05:00
社会保障・税一体改革が目標として掲げる2025年に向け、医療や介護などの将来像の具体化は、民主・自民・公明の3党合意に沿って進められる。医療提供体制はどう変わるのか? 厚生労働省医政局の原徳壽局長に...
-
がん哲学外来が問いかけるたった1つのこと
2012年12月12日 05:00
「がん哲学外来」というユニークな外来がある。「外来」といっても、医療行為はしない。病院や喫茶店でお茶を飲みながら、がん患者と対話するというシンプルな内容だ。 NPO法人「がん哲学外来」理事長の樋野...
-
動く楽しみ、かなえる足こぎ車いす
2012年12月11日 05:00
介護が必要な生活をより快適に、体の不自由とより上手に付き合うために活躍するツールが開発されてきている。さまざまな分野の企業が参入し、拡大している介護福祉器具の市場。激戦の商品の海の中で、きらりと...
-
全国でも異例「救急専門クリニック」の裏側
2012年12月10日 05:00
クリニックでありながら、「救急専門」を標榜し、年間1200台もの救急車に対応しているのが、川越救急クリニック(埼玉県川越市)だ。診療時間は地域の救急医療が手薄になる週末の夜間のみで、救急指定も受けて...
-
医療現場と管理者のはざまで(4)
2012年12月09日 05:00
鳶巣 賢一 聖路加国際病院がん診療特別顧問、静岡県立静岡がんセンター名誉院長 知恵を司るといわれる文殊菩薩(もんじゅぼさつ)像は、大きな獅子の背中に乗り、右手に剣、左手に仏具か経巻を持っています...
-
はじめての病院ファイナンス(3)
2012年12月08日 05:00
東京都民銀行 医療・福祉事業部 窪田和夫 前回触れた設備投資について、もう少し詳しく説明したいと思います。病院の建て替えなどの計画策定は、何年も前から準備しておく必要があると言いました。では、何...
-
現場から考える胃ろう(5)
2012年12月07日 15:00
都内でグループホームを運営する「社会福祉法人サン」では、家族とスタッフが話し合いを重ねながら、認知症などで意思表示をすることが難しくなった利用者の思いをくみとってきた。西村美智代理事長は、利用者...
-
医師給与、出来高と年俸制どっちがベター?
2012年12月07日 05:00
反田篤志(メイヨークリニック予防医学フェロー) 病院で働く医師の給与体系をどうすべきか、米国ではホットな話題です。今回は2つの両極端な給与体系を挙げながら、その長所・短所と今後の方向性を考えてい...
-
現場から考える胃ろう(4)
2012年12月06日 05:00
「医療・介護従事者は、患者に口から食べてほしいと本気で思っているのだろうか」。東名厚木病院(神奈川県厚木市)摂食嚥下療法部の小山珠美課長は、疑問に思ってきた。重症の誤嚥性肺炎の患者にケアやリハビ...
-
現場から考える胃ろう(3)
2012年12月05日 05:00
“現場”にいるのは、医療・介護従事者だけではない。在宅で母親を10年間介護した家族は、胃ろうを着け、一緒の時間を過ごせて幸せだったと語る一方、母親を苦しめていないか、選択は自分勝手だったのではないか...
-
現場から考える胃ろう(2)
2012年12月04日 05:00
東北大病院老年科助教の小坂陽一氏は、かつて常時30人以上が経管栄養をしていた患者のいる病院に勤務していた時、胃ろうを着けた患者を診ることが多く、胃ろうについて研究するようになった。小坂氏は寝たきり...
-
茨城医療センター、病院と保険者の覚悟は
2012年12月03日 15:35
「ご迷惑をお掛けして、すみません。ご予約はされていますか」-。 12月1日土曜日の午前8時過ぎ、冷たい雨の降る中、東京医科大茨城医療センター(阿見町、501床)の正面入口の前で、「案内」と書かれた腕...
-
現場から考える胃ろう(1)
2012年12月03日 05:00
胃ろうをはじめとする経管栄養についての議論が、一般の人にも注目されるようになった。だが、胃ろうを「着ける」「着けない」だけが先行してしまい、「食べられなくなったらどうするのか」をじっくり考えない...
-
GHC医療分析レポートVol.11
2012年11月30日 05:00
未曾有の高齢社会を迎え、誤嚥性肺炎が今後、確実に増加すると見込まれる。これは、病気や加齢などにより飲み込む機能やせきをする力が弱くなり、口腔内の細菌や逆流した胃液が誤って気管に入り、発症する肺炎...
-
日本の医学教育を世界はどう評価するか
2012年11月29日 15:00
日本の医学教育の改革が求められている。国際基準で認証された医学部で教育を受けていなければ、2023年以降は、米国で医療行為を行うための資格を申請できなくなるからだ。これを踏まえ、全国医学部長病院長会...
-
胃がん検診「ピロリ菌」でリスク群絞り込み
2012年11月29日 05:00
厚生労働省の「がん検診のあり方に関する検討会」は年明け以降、公共サービスとして実施する「対策型」検診の指針見直しの一環として、胃がん検診の検査方法を取り上げる。胃がん検診については現在、指針の中...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。
カテゴリー別ニュース
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。