
これからの人口減少社会に向けてDXによる生産性向上は必須であるものの、他業界に比べ病院のDXは遅れています。
本アワードが介在することで、より良い製品・サービスを開発する企業とDXに課題を抱える病院の橋渡しとなり、
病院のDXを推進することを目指します。
3/5(水)、メディカルジャパン大阪で最終審査を実施。
優秀賞受賞企業と導入事例病院がプレゼンテーションを行い、審査員の審査・来場者投票で大賞を決定します。
ぜひ会場での投票にご参加ください!
申込期間:
2025年3月5日(水)(事前予約制)
申込期間:
2025年3月5日(水)(事前予約制)
応募対象 |
病院のDXに関する製品・サービス等を提供する企業 以下4点を必須とする
|
---|---|
審査対象 | 例) |
エントリー数 | 最大50件 |
エントリー方法 | 以下2点の提出をもってエントリー完了とする
|
エントリー費用 | あり
|
エントリー内容をもとに製品・サービスの紹介記事を作成し、CBnewsサイトに掲載し、審査員による審査、医療従事者による投票を経て、受賞企業(5社程度)決定します。
最終審査では、メディカルジャパン大阪にて受賞企業によるプレゼンテーションが行われ、来場者、審査員による投票で大賞決定後に、表彰式を執り行います。
エントリー締切
・エントリー企業の製品
・サービスの紹介記事をCBnewsサイトに掲載(エントリー毎に順次掲載)
審査・投票
審査員の審査、医療従事者の投票をふまえ、受賞企業を決定
・審査員4名が審査基準5項目について審査
・医療従事者がCBnewsサイトに掲載のエントリー記事を閲覧して投票
・受賞企業(5社程度)を決定
受賞企業発表
・CBnewsサイトで受賞企業を発表
最終審査・大賞決定
表彰式