<ミサワホーム共催>【福岡】求められる在宅での看取り~高齢者住宅事業での可能性~ ≪医療機関・介護事業者限定≫
- ■ 日時
- 2016年2月28日(日)12:30開場 13:00~17:30(予定)
- ■ 場所
- JR博多シティ9F 大会議室1
- ■ 対象者
- 経営者 管理者・リーダー
- ■ 受講料
- 無料
当セミナーは開催終了しました。
趣旨説明
800万人いるとされる団塊の世代が75歳を迎える2025年まで、あと10年。ここにきて、国は、「介護離職ゼロ」の旗印を掲げ、高齢者向け住宅を拡充するための政策を一気に加速させました。ただし、いくら制度の"追い風"が強くても、高齢者向け住宅は、もはや「単に建てればよい」という時代ではありません。実際、入居者確保に苦しみ、事業継続を断念する例も珍しくなくなりました。
激化する競争を生き残るために必要なことは、年間100万人を超え、さらに増え続ける死と向き合うこと。「在宅での看取りへの対応」です。最期の時まで、安心して過ごせる場所を提供できる住宅こそが、激化する競争の中でも、確実に生き残ることができるでしょう。
そこでこのセミナーでは、事業者が「在宅での看取り」への対応を考えるための戦略・戦術を練る上でキッカケとヒントを提供します。
<受講対象者>
①これから新規事業(高齢者住宅、介護事業)をご検討の方
②経営者の方
プログラム
<第一部> 13:00~14:10「求められる在宅での看取りと高齢者住宅事業の今後」
講演:株式会社ウエルビー 代表取締役 青木 正人 氏
①なぜ在宅での看取りが必要となるのか
制度、報酬での手当てが必要となる歴史と社会・市民の意識の変化が生み出す必然性
②制度や報酬が後押しする「在宅での看取り」
看取りに関する加算や、在宅復帰率など、国は在宅での看取りができる体制を整えるた
め、様々なインセンティブや仕掛けを整えてきた。その具体例について、紹介する。
③地域包括ケアが求める「住まい」とは
少産多死時代というパラダイムシフトが要求するソーシャル・イノベーションとしての住ま
いと住まい方
④サ高住など、高齢者住宅をめぐる経営環境の変化
⑤さらに整備が促進されるサ高住
政府の一億総活躍国民会議では、サ高住の整備の加速なども特に緊急に実施すべき
対策として提示。20年代初頭までに新たに約2万人分を確保することが目標とされ
るなど、具体的な数字を目標に掲げ、整備を急ぐ。
⑥18年度の同時改定が「在宅の見取り」や高齢者住宅にもたらすインパクト
<第二部> 14:20~14:50
「『在宅強化』時代の高齢者向け住宅事業」
講演:ミサワホーム株式会社
①退院受け皿機能の実際
②次世代型高齢者向け住宅の取組み
③建築コストと見通し
<第三部> 15:00~16:30
「失敗のない医療型サ高住開設の準備と効果的な運営管理の進め方」
講演:株式会社ライフデザインゼロ 代表取締役 吉田 豊美 氏
①医療型サ高住とは?収支や運営管理の実体
■ライフデザインゼロのご説明
■医療型サ高住開設の概要と開設に向けて
■在宅ホスピスと訪問看護ステーションの運営管理
■末期がん患者と難病患者に特化することによる運営の実体
■医療型サ高住における人材確保と育成システム
■行政や病院など、地域の関係機関との連携
■医療型サ高住の経営収支
②医療型サ高住開設における入居者募集とケア向上のポイント
■看取り事業の理念と理念浸透のポイント
■人材の育成と設計上の注意点
■管理者養成のポイント、医療職と介護職の恊働と競争がケアの質を高める
■入居者確保は急性期病院、入居者確保ができる看護師とは?
■地域の信頼を築き、質の高いケアへ
<第四部>16:40~
個別相談会
*個別相談会に参加ご希望の方は、「備考欄」に参加希望の旨をご記入ください。
講師説明
-
吉田 豊美(よしだ・とよみ) 株式会社ライフデザインゼロ 代表取締役
10年前、有限会社ナースコール在宅センター訪問サービスとして起業。当時としては少ない24時間365日対応可能な訪問看護ステーションとして地域を支える存在に。地域のニーズに合わせた運営の結果、訪問看護ステーションとして2カ所の拠点で3年間に120名の看取りを実現。さらにより良い看取り環境を目指し、4年目に高専賃ナーシングホームJAPAN開設、運営。地域に必要不可欠となる看取り専門住宅になると同時に、効果的・効率的な運営で高収益を実現し維持。
ナーシングホームJAPANの入居待ちが続き、2013年秋にサ高住ナーシングホームOASIS開設。ナーシングホームJAPAN、OASIS共に常に入居待ちがでる住宅となる。起業10年目を迎え次のステップとして、これまでの経験を基に運営や在宅ホスピスとしてのノウハウなどをオンラインで届ける為の「とよみサロン」を立ち上げ。
名古屋大学付属病院、民間病院にて就事後、
2000年~ 来光会 訪問看護ステーション「和み」開設・所長就任
2005年~ 訪問看護ステーション「ナースコール在宅センター訪問サービス」設立
2008年1月~ 高齢者専用賃貸住宅「ナーシングホームJAPAN」設立(サ高住)
2012年7月~ 「ナースコール地域振興ケアコム」設立
2013年9月~ 「ナーシングホームOASIS」設立(サ高住)
2014年9月~ ナースコール会長就任 M&Aにて現場からコンサルタントに転身
2014年10月~ 株式会社ライフデザインゼロを設立
現在
NPOナイチンゲール理事長
社会福祉法人吉田会 理事
医療法人清澄会 不破ノ関病院 社員
-
青木 正人(あおき・まさと) 株式会社ウエルビー代表取締役
1978年神戸大経営学部卒業。福祉専門学校・高齢者福祉施設等の設立から運営を手がけるなど福祉関連事業の理論と現場に精通。介護福祉ビジネスの経営・人事労務・教育分野等のコンサルティングならびに自治体の福祉施策等のコンサルティングを展開している。日本介護経営学会会員・現代経営学研究所会員。
共催
ミサワホーム株式会社お申込み方法
参加ご希望の方は、1. 下記のお申込みボタンをクリックしていただき、必要事項をご記入の上お申込み下さい。
*個別相談会に参加ご希望の方は、「備考欄」に参加希望の旨をご記入ください。
2. 受講申込み完了後、弊社より受講票をメールでお送りいたします。
(受講申込み完了後、3営業日たっても受講票が届かない場合は、恐れ入りますが
こちらまでご連絡ください)
3. セミナー当日は、プリントアウトした受講票をご持参の上、受付でご提示ください。
4. 当日は、必ず会場に受講票と名刺2枚をお持ち下さい。
【注意事項】
1. セミナー会場について
セミナー会場の都合等により、会場が当初のご案内から近隣の別の会場に変更に
なる場合がございます。
2. 中止またはお振替等
自然災害、講師の急病など真にやむを得ない事情により、当日になって急な開催中止に
なる場合がございます。
3. お申込み人数について
1法人2名様までのお申込みでお願いいたします。
応募者多数のため、1法人1名様でのお申込みをお願いする場合がございます。
4. 医療機関・介護事業者以外のご参加について
本セミナーは医療機関・介護事業者向けとなっております。
システムの関係上、お申込み頂いた後すぐに受講票が送付されますが、
医療機関・介護事業者以外のご参加についてはお断りをさせて頂く場合がございます。
コンサルタントの方、設計・建設関係の方、一般企業で医療介護業界向けサービスの
営業・企画担当の方などお申込みを頂いた場合でも、メールもしくはお電話にて
お断りのご連絡を差し上げておりますのでご了承ください。
交通アクセス
JR博多駅より直結地図
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1当セミナーは開催終了しました。